2025.1.11(土)曇りのち時々晴れ 鏡開き
- カテゴリ: 日記
- 2025/01/11 02:06:56
2025年1月11日(土)大安 旧暦12月12日 潮汐中潮日出 7:14 日没 17:19 月出 14:25 月没 4:38十二日月 正午月齢11.2
・鏡開き 正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事 武 家社会の風習だったものが一般化した 刃物で切るのは切腹を連想させ...
ただの雑記帳です^^
長い時が多いです・・
2025年1月11日(土)大安 旧暦12月12日 潮汐中潮日出 7:14 日没 17:19 月出 14:25 月没 4:38十二日月 正午月齢11.2
・鏡開き 正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事 武 家社会の風習だったものが一般化した 刃物で切るのは切腹を連想させ...
2025年1月10日(金)仏滅 旧暦12月11日 潮汐若潮日出 7:14 日没 17:19 月出 13:35 月没 3:27十日余の月 正午月齢10.2
・110番の日 警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施 全国の警察で、ダイヤル110番 の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーン...
2025年1月9日(木)先負 旧暦12月10日 潮汐長潮日出 7:14 日没 17:18 月出 12:53 月没 2:15十日夜 正午月齢9.2
・風邪の日 1795(寛政7)年のこの日、横綱・谷風梶之助が流感で現役のまま亡くなった 亡くな る10年ほど前に流感が流行している時に、「土俵...
2025年1月8日(水)友引 旧暦12月9日 潮汐小潮日出 07:15 日没 17:17 月出 12:17 月没 1:05九日月 正午月齢8.21
・平成スタートの日 1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の 元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号が...
2025年1月7日(火)先勝 旧暦12月8日 潮汐小潮日出 07:15 日没 17:16 月出 11:46 月没 --:--弓張月(上弦) 正午月齢7.2
・七種,七種粥 春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べる 七 種は、前日の夜、俎に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩...
|