Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2702号

     今日は2時間歩いた 家を出て郵便局へ。次に百均ショップで大学ノートを買う。足を延ばして図書館へいった。リクエストしていた本が着きましたという電話をもらったからだ。これからが大変だった。JAショップで白菜を買って来て欲しいと言われていた。長い距離を歩いて店へ行った。店頭に並んでいたのは四分の...

>> 続きを読む


脳活日誌2701号

     納豆が鼻に ネギを入れて納豆をよくかき混ぜる。こうすると美味しく食べられる。納豆特有の匂いもネギの味で緩和される。それで納豆を、ほおばって噛んでいた。順調だったのに突然、喉に飲み込むタイミングを間違えて、息を吸った。すると、納豆が鼻の中へ入ったのだ。鼻が、ぬめッとした感触に襲われた。洗面所...

>> 続きを読む


脳活日誌2700号

     靴下を洗濯 晴れてきたので助かる。しかし、陽射しは冬の太陽だから強くない。夕方までに乾かなくても、靴下の変えは沢山あります。

>> 続きを読む


脳活日誌2699号

    朝の雪は消えた 7時前だったか、トイレに行こうと廊下に出たら庭に雪が降っている。今年初めての雪を見た。かなり大粒の雪だったが、空を見上げると雲が薄い。これであれば、間もなく止むだろうと思った。30分ほどで雪は止み、晴れてきた。洗濯物を干し、青空に感謝した。朝食後、散歩に出て、最中のオヤツを買...

>> 続きを読む


脳活日誌2698号

    寒くても観光客は来ている 日本の冬を楽しみに来ている外国からの観光客がいることに感心する。沢山の雪を初めて見る人達がいる。赤道付近に住んでいる人にとって雪は珍しい。貴重品なのかも知れない。宿泊費を格安にして「雪下ろしツアー」を海外の旅行会社は企画して欲しい。どうだろうか?

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.