テセウスの船は有名なパラドックスのひとつである。
前にも書いた気がするのですがもう一度説明しますと
英雄テセウスの船は保存されていた。
時代が下るにつれて、古くなり朽ちたパーツは
次々と新しいものへと交換されていった。
やがてすべてのパーツが交換され
オリジナルのパーツがひとつもなくなった時
この...
テセウスの船は有名なパラドックスのひとつである。
前にも書いた気がするのですがもう一度説明しますと
英雄テセウスの船は保存されていた。
時代が下るにつれて、古くなり朽ちたパーツは
次々と新しいものへと交換されていった。
やがてすべてのパーツが交換され
オリジナルのパーツがひとつもなくなった時
この...
人類は後何度ワクチンを打てばいいのだろう?
ワクチンを打って減ってもすぐ次の波が来てしまって
あまり効果を実感できないのですが
かといってワクチンを打ってないと様々なことに支障が出るのも事実。
てことでの4度目のワクチン
いつものように腕をまくって待っていると
看護師さんがアルコール綿で拭き拭き
...
皆さんは生活において、ランダムを意識することがありますでしょうか?
ランダムは無作為とか順不同といった意味を持ちますが
完全なランダムとなると、実はなかなか難しいのです。
どんなものでも、程度の差はあれ選択の余地というものはあるものです。
ソシャゲのガチャなんかはランダムと言えるかもしれませんが
...
未曽有の円安で、殆どのものを輸入に依存してる日本には
デメリットが余りにも多すぎる気がしますね。
度々と唱えられている。消費税減税ですが
政府は頑なにこれをしようとはしません
何故かというと、これすごく美味しい税金なんですよ。
消費税というと、消費つまり最終的にモノを買った時に掛かる税金と
思...
巨大プロジェクトなどで良く用いられる百年の計という言葉ですが
元々この言葉は百年に限ったものではなく
また遠望の利いた計画のことでもないんですよね
人材育成の重要さを説いた言葉だったのが
どうしてこうなった?
百年の謀、国家にそこまでの深謀遠慮あったかはわかりませんが
やはり、パッと思い浮かぶのは...
|