今日もダウランドのファンシーを弾いてみました。
7曲目のファンタジーです。 で、今夜はおでんにしました。
今の時期は大根が美味しい^^ 手造りの卵巾着と
牛筋も入れて・・・ 焼酎にしようかな、ワイン?
ウイスキーのロックも良いな・・・もちろんビールも・・
そうだ全部いただいちゃえ。
ρ(...
日頃の出来事や思いです⇒たんなる日記(´ρ`)
今日もダウランドのファンシーを弾いてみました。
7曲目のファンタジーです。 で、今夜はおでんにしました。
今の時期は大根が美味しい^^ 手造りの卵巾着と
牛筋も入れて・・・ 焼酎にしようかな、ワイン?
ウイスキーのロックも良いな・・・もちろんビールも・・
そうだ全部いただいちゃえ。
ρ(...
春に向けて庭のお手入れをしました。
寒さで午前中はこたつ、午後になってやっと
庭いじり^^ 結構大きな植木を移したので
腰が・・・・ それと久しぶりにダウランドの曲をひてみました。
ρ( ̄∇ ̄o) 寒空に伸びる飛行機雲
http://take-maru-sankaku.coc...
いよいよ春がまちどうしくなりました。
大寒も過ぎたし、蝋梅の花も咲き始めました。
でもまだまだ寒い日が続きますね。もうすこし辛抱です。
ρ( ̄∇ ̄o) 今日はちょっと珍しい曲です。
http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/blog...
今日はマスカーニの間奏曲を弾いてみました。
お顔が見えちゃっているので、イルミネーションで
ごまかしています^^
ρ( ̄∇ ̄o) 顔、あまり見ないでね。
http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-...
今年の弾き始めは、ボレロ ^^
ラヴェルではありません。アルベニスの曲です。
イルミネーションと一緒にどうぞ。
ρ( ̄∇ ̄o) 足利フラワーパークのイルミネーションです。
http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/blog/2014...