しつっこくって ごめんなさい <(_ _*)>
山あげ祭りの続きです。今年は烏山線開業90周年
と言う事も有りパレードが有りました。
5/6台の屋台が(旧6町あるようです)練り歩きました。
ρ( ̄∇ ̄o)
http://take-maru-sankaku.coc...
日頃の出来事や思いです⇒たんなる日記(´ρ`)
しつっこくって ごめんなさい <(_ _*)>
山あげ祭りの続きです。今年は烏山線開業90周年
と言う事も有りパレードが有りました。
5/6台の屋台が(旧6町あるようです)練り歩きました。
ρ( ̄∇ ̄o)
http://take-maru-sankaku.coc...
つづきです。今回は写真満載でお届けします。
余興公演の様子です。たいへん見ごたえがありましたよ^^
今度は花火を見に行きたいな。
ρ( ̄∇ ̄o) ギター、リュートは無しです^^
http://take-maru-sankaku.cocolog-nifty.com/blog/2...
今日も暑かった。今日は行ってみたかった祭りを見て来ました。
山あげ祭りと言って祭りの余興に歌舞伎を見る事が出来ます。
祭中に舞台と山が町内を点々と回り公演します。
木頭と言うリーダーの笛の合図で若衆が舞台と山を
手際良く設置してゆく様は見事な物でした。
もちろん余興の歌舞伎も楽しめましたよ。
歌...
夏休みなので我が故郷へ帰省して来ました。
ちょうど夏祭りでしたが、あいにくの雨。
祭りには行かず、実家でビールお酒(夏なので冷えた吟醸酒)
あれやこれや たわいもない事を話しながら ついつい深酒、
朝目を覚まして前の原っぱを眺めると白い花が、
レース糸が絡まるような花弁のカラス瓜の花です。秋にな...
梅雨が戻って来たように雨です。時々雲の間から
お天道様が顔を出すので、ムンムン倍増><
そんな午後ギターを弾いてみました。
やっぱり長い時間はムリ。(仮面もうまく被れません)
ρ( ̄∇ ̄o) ムレムレ・ムンムンな演奏になってしまいました。
http://take-maru-s...