Nicotto Town



食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。

dipingo

トゥールビヨンとかを組み立てる時計職人さんたちの机には 頭の位置を動かさないためと、息が直接かからないことを防ぐため (他にも理由はあったかもしれないが) 噛み締める部分があるのだとか。 (てか、作業してるとき息してなかったかもしれない)   そういえば昔、自分は絵を描いてる時どうしてるか...

>> 続きを読む


堪忍袋←あとで書き直す予定

13時頃。 遅い昼食をさあ食べようと箸を持ったそのとき、電話が鳴った。 電話までの距離、約2m。 …が、実は現在仕事部屋の大掃除中。本は山脈を作っているし、 すっかり忘れていたバット(現像用)やらモニタの箱やらがバリケードを築いている最中。 なんとか無事受話器をとって、「はい」と答えた...

>> 続きを読む


faccio male

………積読本に足をひっかけて部屋で転びました。 いや、転ぶというよりも いろいろ悪あがきをした末、 結局他の家具にも見捨てられ 右肘強打といったところ………………&helli...

>> 続きを読む


faccio massaggio

少し前にリンパマッサージをしてみたら、 小顔効果はまったくわからなかったけれど 次の日の目覚めが非常によかった(眼精疲労による顔の凝りが解消されたため) のでいまのところ継続しています。 3日以上続いてるぜぃイェイ☆   で、あいかわらず小顔になったかどうかはわからないままなのですが、 昨...

>> 続きを読む


Junichi Nakahara

中原淳一…と聞いて、ピン!とくるのは、まあ大概年配の御婦人方だと思います。私も、母が「子供の頃、この人の女の子や着ている服が流行っていたし、大好きだったの」と言われて、古本屋(また…)で彼の本を見つけてつい手に取った事がなければ昔流行したイラストレーター程度にしか思ってな...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.