昨日、本日と 新潟の片貝では片貝まつりがひらかれています。
独特のリズムで山車をひいて・・・
むかしは高校生?ぐらいが ◎◎コールをラッパ飲みしていたような・・・
でも、街はとってもいい雰囲気で、立ち寄った店でトイレをかしてもらったり
自慢のカメラを見せてもらったり(あのときのおじさん元...
昨日、本日と 新潟の片貝では片貝まつりがひらかれています。
独特のリズムで山車をひいて・・・
むかしは高校生?ぐらいが ◎◎コールをラッパ飲みしていたような・・・
でも、街はとってもいい雰囲気で、立ち寄った店でトイレをかしてもらったり
自慢のカメラを見せてもらったり(あのときのおじさん元...
今日も残暑が厳しい1日でした。
しかし、雨が降らないですね。なんだか川の水もすくない(確かにすくない)
ですし、雨の予報も軒並み修正がかかっています。
いつものことですが「普通」が一番 なんですがね~
この地域では降っていないことはないのですが、一気に(1時間に64ミリとか100ミリと...
今日はOFF
公園にて1日のんびりとしてきました。
特に何をしようというわけでもなく・・・ (贅沢な時間かな ^ ^;)
OFFとはいっても研修の資料の締切は刻一刻と・・・・・
でも時にはのんびりしないとね。
というわけで昼前に出かけて、夕方まで過ごしてきました。
天気予報に反し...
朝晩は涼しくなりました。
ひぐらしの声からコオロギの声にかわり
庭の無花果もだいぶ大きくなってきました。
そして、夕方になって気付いたこと・・・・
18:30には晴れていても暗いのですね。少し前までは19:30分でも明るかったのに
日が詰まりましたね。
あとは気温が下がれば・・・・
午後からは雷雨でした。
またまた、予報のとおりに雷雨の通過後には、涼しい空気に包まれています。
2,3日は天気が良くないようですが、季節が移り変わるには仕方がないですね。
MARUもちょっと奮発して、今風の服に着替えました。
ところで、今年の中秋の名月は9月30日とのことです。
た...