酷暑だった8月もいよいよ終わりですね。
名残惜しくはないけれど、なぜか終わるとなると寂しい気が。
今年もあと、4ヶ月ですか。
今年こそは何かをしたぞと言える年にしたいと思ってます。
酷暑だった8月もいよいよ終わりですね。
名残惜しくはないけれど、なぜか終わるとなると寂しい気が。
今年もあと、4ヶ月ですか。
今年こそは何かをしたぞと言える年にしたいと思ってます。
昭和45年に植村直己がマッキンリーに単独登頂
昭和40年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下り
平成元年に堀江謙一が小型ヨットで太平洋を横断した日
なんだそうです。
なにかの因縁なんでしょうか?凄い日なんですね。
私は冒険はできま...
だいぶ気温も落ち着いてきたようです。
朝も20度程度まで下がるようになりました。最高気温も32度から4度程度
朝早く「ひぐらし」がカナカナと鳴いていない代わりに、コオロギが盛んに鳴いています。
さて、金魚すくいもいろいろとテクニックを教えていただいたので、少し気合いを
入れてみようかなと...
ここのところ月末ということもあり、なかなか金魚すくいまで手が回らず・・・
アクテイビティが低下気味・・・
頑張って終わりにせねばと思うこのごろです。
さてさて、 次なる企画はなんでしょう(楽しみです)
終わらないくせにといわれそうですが。
今日も朝から晴天! エアコンのきいたオフィスからみた街は穏やかな日和でした。
(実際には35度)
でも、あちこちで秋の気配が・・・
朝は、掛け布団が必要な気温になり、日中の空を見上げると「秋の雲」
夕方はコオロギやクツワムシの鳴き声が・・
そして、畑の夏野菜の収穫も終わりいよいよ先が...