Amazonの箱って
- カテゴリ: 日記
- 2012/02/08 02:23:10
よく、Amazonで買い物するのですが、届いた時の、箱の大きさに、いつも脅かされますね。
おとといのネットの記事なんですが、プラカラー(プラモデルの塗料)、セメダイン、シンナー(薄め液)などを注文したら、とんでもない状態で配送されたという記事でした。
なんと、1箱にプラカラー1個入っていて、箱の大き...
よく、Amazonで買い物するのですが、届いた時の、箱の大きさに、いつも脅かされますね。
おとといのネットの記事なんですが、プラカラー(プラモデルの塗料)、セメダイン、シンナー(薄め液)などを注文したら、とんでもない状態で配送されたという記事でした。
なんと、1箱にプラカラー1個入っていて、箱の大き...
AT-X(CS)の2月の番組表を印刷しようとしたら、黒がかすれていた。
ノズルチェックをしたら、なんか凄く、抜けていた。他の色は、大丈夫だったんですが。
しょうがなしに、クリーニングしようと思って、ボタンを押したら、インクが少ないのでクリーニングできませんと出てきた。
6色インクでブラック、シアン、...
今日、初詣に行ってきました。(今頃かい!)
毎年引くおみくじなんですが、ここ数年、大吉だったんですが、今年は、小吉でした。
毎年、左手で引いていたのですが、(ただ、大吉が出たので、ここ数年ずーっと左手で引いていただけですが)今年は、右手で引いてしまった。
運勢は、全て控えめに、これまでの方針を守って...
昨日の夜中にミルキーを食べてたら、奥歯の銀歯がとれた。
今日、仕事が終わってから、即行で歯医者に行って来た。
診察券をみると13年となっていたので、10年ぶりになるのかな?
受付で、もうデータが無いらしく、アンケートらしきものを書かされた。
それと、診察で、「一応、全部確認させてください」と言われた...
ギョーザの世帯当たりの購入額で、宇都宮市が15年間守ってきた日本一の座から陥落し、浜松市が2011年の首位になったことが、総務省が31日に公表した家計調査でわかったそうですね。
同省が毎月発表している調査結果を集計したところ、11年の世帯当たりの購入額は浜松市4313円、宇都宮市3737円だった。宇...