昨晩は湯船にイヨカンの皮を入れてゆっくり温泉気分を満喫していました。入浴剤と違って、天然の香りで、身も心もとろけそうになっていました。これで肌がきれいになってくれれば申し分ないんですけどね。今からイヨカンの時期なので、しばらくはそれで楽しめそうですね。他にも使えそうな柑橘類があればいいのですが・・。...
昨晩は湯船にイヨカンの皮を入れてゆっくり温泉気分を満喫していました。入浴剤と違って、天然の香りで、身も心もとろけそうになっていました。これで肌がきれいになってくれれば申し分ないんですけどね。今からイヨカンの時期なので、しばらくはそれで楽しめそうですね。他にも使えそうな柑橘類があればいいのですが・・。...
昨日は毎年恒例の7草がゆを食べました。
少し正月食べ過ぎた胃を休ませ、今年はヘルシーに転換しようと思っている訳でございますが、
きっとそれは夢に終わってしまうのでしょうかw。
普段肉をあんまり食べていないので、少しは食べてもいかなって感じですけどね。
まあ、魚中心にしておこうと思います。
有限実...
仕事始めから数日。ようやく正月ボケが抜けてきました。やっぱり朝早いし、お弁当作るのはめんどいなあ という気持ちも今日でおしまいかな。あ・・今日は職場の水道が中・外に両方にあるのですが、外の分からツララが垂れ下がっていまして、衝撃を受けた私です。水道管の中も凍るものですねえ。初経験でしたので、はじめは...
今年はシンプルなものになりました。
お雑煮(すましの丸餅です)
数の子
亀甲蕪
厚焼き卵
ぶりの塩焼き
刺身
栗きんとん
酢レンコンの梅肉あえ
たたき牛蒡
茶碗蒸し
栗ぜんざい(早いけどねw)
煮しめ
去年より少なめですねw。
今日もう少し作ると思いますが、今年はこんなものでいいとしましょう。
やっぱり思うことはこれです。
健康と幸せですね。
去年は風邪に悩まされていたので、病気なく過ごせればいいなと思います。
また幸せというのもいろいろあると思いますが、自分なりの幸せ探しができたらいいなと思います。
どこかに落ちていたらいいけど落ちていないから・・だれか拾ってきてくださいw。 (人頼...