ブログを書きながら、外を見ているとぼんやりと満月が・・・
外ではコオロギの大合唱!
今日は気温が上がりましたからね。久しぶりに元気復活なようです。
今頃になるとメスのコオロギが多いのです。
が、鳴くのはオスなんですよね。
うちでは蛙(観察用にトノサマガエル)を飼っているものですか...
ブログを書きながら、外を見ているとぼんやりと満月が・・・
外ではコオロギの大合唱!
今日は気温が上がりましたからね。久しぶりに元気復活なようです。
今頃になるとメスのコオロギが多いのです。
が、鳴くのはオスなんですよね。
うちでは蛙(観察用にトノサマガエル)を飼っているものですか...
朝までは雨→曇でしたが、9時過ぎには太陽が復活してとてもよい天気になりました。
観光にでかけてはいませんが、radioで聞く限りでは高速道路はかなりの渋滞みたいですね。
私は天気が回復してから、環境整備(リアルで花)パンジーやビオラ、チューリップにムスカリ、ヒヤシンスを植えました。...
ちょっと前にお月見(十五夜)をしたかと思えば今日は十三夜ですね。
当地では澄み切った夜空にとはいかないですが、十五夜に続いてお月見ができています。
のーんびりとお月見ができたころは、月に想いがきっといろいろとあったのでしょうね。
やはり、時々空を見上げて過ごせる余裕は必要ですよね~ ...
タイトルのとおり、運動会にいってきました。
秋晴れに恵まれて絶好の運動会日和。風もさわやかでした。
同じ地域に住んでいても中々お会いできない方とも話す機会が・・・
各地で制定の 暴力団排除条例とかの影響?で露天がない・・・。
まあ、みなし方ではかなりの条例ですからね。
さて、...
秋晴れの週末となりました。
晴れていて、日陰にならなければとっても快適な季節。
東北地方の伝統行事の「芋煮会」もシーズンインです
今年は大きな災害がありましたから今までのようにはいかないでしょうけれど、秋の日の一日を楽しむ方も多いのでは・・・
Webを見ているとあちこちで又災...