風は強い日になりましたが、10月もあと1週間を切りました。
ハロウィンも間もなくですね。
仕事で市内を巡回していると当地の有名な神社の前で、晴れやかな服を御召しの子供たちが!!
ピンとこなかったのですが、考えてみると・・・
なーるほど 七五三
調べてみると、七五三も 北海道では行われ...
風は強い日になりましたが、10月もあと1週間を切りました。
ハロウィンも間もなくですね。
仕事で市内を巡回していると当地の有名な神社の前で、晴れやかな服を御召しの子供たちが!!
ピンとこなかったのですが、考えてみると・・・
なーるほど 七五三
調べてみると、七五三も 北海道では行われ...
午前中は晴れはしなかったけれど気温が上がり平年より9度も高い気温となりました。
しかし、午後の曇/雨を境に北風が吹き始め明日の朝は一気に最低気温は7度、翌日は5度の予報です。
寒い寒いといっても北海道の方に比べれば暖かいとは言いますが、当地では内陸であるので2月頃の最低気温は-10~13度に...
昨夜はペット?の蛙が何故か飛び跳ねたり、「キュー」と鳴いたりにぎやかでした。
なんか変? 地震でもくるのか?なんて思いました。
ハムちゃんも暴れているし・・・
朝起きると、蛙の姿はどこにもなく「まさか脱走!」とあせりましたが、
水槽の底(土の中)に蛙のお尻が!
どうやら冬眠に入ったよう...
昼前まで雨、午後から天気回復して蒸し暑く感じた日でした。
特に予定はなかったので三食昼寝付きの環境整備、公園散策をオプションで設定。
で、タイトルの今日は何の日?ですが、調べると色々あるんです。
東京から横浜で公衆電信線の建設工事が始まった電信電話記念日や津軽弁の日なんてのもありました。...
雨の1日でしたが何故か時々晴れ間が・・
関東地方南部南部?などでは警報もでてましたが被害はなかったのでしょうか?
そんな中、雨のやみ間をぬって山へ散策というか散歩に出かけました。
そこには秋のキノコが何種類も・・・・・
でも、知識のない私はとることはしませんでしたけど。
子供の頃は、ほ...