「おはよう・こんにちは・ありがとう・さようなら・大丈夫?・・・・・」
基本的な挨拶が最近聞こえてこないような気がする。してもらって当たり前 とか、貸してもらって当たり前とか、いわなくてもいいだろうという空気がモクモク沸いており、親が言いなさいといっても、黙ったまんまとか。昔は、言わなかったらきついお...
「おはよう・こんにちは・ありがとう・さようなら・大丈夫?・・・・・」
基本的な挨拶が最近聞こえてこないような気がする。してもらって当たり前 とか、貸してもらって当たり前とか、いわなくてもいいだろうという空気がモクモク沸いており、親が言いなさいといっても、黙ったまんまとか。昔は、言わなかったらきついお...
私がよく「あ」 から始まる 動物名を10個書きなさい などと暇そうな子に問題を出すのが発端なのだが、最近は子供からの宿題が・・・・それもとんでもない宿題が多く、(問題を作るときにどんなものにすればいいと周りと相談している声も聞こえているんだけどね・・・)
例えば「お」から始まる果物を9万個書きなさい...
私の部屋にもようやく火災報知器が取り付けられました。確か法律でつけるようになっていたんだったっけ・・。取り付け完了日 5月31日だったっけ・・・その分ですね・・。取り付けって本当1分かからないんですね。これで大丈夫なのかって感じですが、きっと守ってくれるんでしょう。これからよろしくお願いします。 パ...
変な時間に目覚めです。
蝉の音がますます大きくなる・・・鳴き始めは7月初めぐらいなのですが、午前中蝉を捕まえてきた子らに、服を木に仕立て上げられ、蝉まみれになっておりましたw。何匹止まっていたって。クマゼミ10匹以上、アブラセミが5匹ぐらいいたのかしら。もっといたかも。私は座っていましたもので、すで...
うーーん。私だったら、しっかし動いて、しっかり食べて、しっかり寝る。規則正しい生活ということかな。ただ、暑いから冷たいものをたっぷり食べてとすると当然ばて気味になるので、夏だけど温かいものを食べたほうがいい。勿論水分補給も忘れずに。また、冷房にあたり過ぎないというもの一つかもしれない。
当然のことば...