「普通のチーム」化が進む読売巨人軍
- カテゴリ: スポーツ
- 2011/06/14 23:43:27
気になる記事でした。
ダイヤモンド・オンラインから
http://diamond.jp/articles/-/12695
「球界の盟主も今は昔か。「普通のチーム」化が進む読売巨人軍」
なるほど、スター選手がいないわけではないけど巨人の人気低下は確かでしょうね。
今は人気・実力ともにパリーグのほうに...
日頃思ったことをゆるゆると書き続けています。たまに当たらない競馬の予想。
気になる記事でした。
ダイヤモンド・オンラインから
http://diamond.jp/articles/-/12695
「球界の盟主も今は昔か。「普通のチーム」化が進む読売巨人軍」
なるほど、スター選手がいないわけではないけど巨人の人気低下は確かでしょうね。
今は人気・実力ともにパリーグのほうに...
これからは停電時も使えるノートパソコンの需要が高まる可能性が高いです。
性能的にもノーパソとデスクトップの差は少なくなってきました。
デスクトップ自作する人も減りました(最近は自作するほうが高い)。
自作なんかしなくても必要なスペックのPCが手に入るようになりました。
私も去年買ったAcerのノ...
ひさしぶりに、お堅い話。
上場銘柄の6割を超える会社のPBR(株価純資産倍率)が1倍を切っている状態だそうで。
(今日の日経新聞マーケット総合欄から。)
会計の理屈上は、解散価値を下回っていることになっています。
株安が続きますね。
PBR(株価純資産倍率)は、赤字決算だとマイナスになって変化の...
2つ前のブログで「ガーデニングにはその人の個性が出てる」と書いてくれた人がいて、
なるほど他の方のガーデン見てると面白いなー、と思うようになりました。
機会があれば、お友達の庭だけでなく
栽培履歴がわかる「花図鑑」をじっくり見て回ってみたいなと。
というわけで、今日はステプ巡回とともにたくさんの方...
◎ ダノンヨーヨー
ぱっと見ダノンとスマイルジャックが2,3着候補、アパパネが4、5着っぽい感じ。
何が勝つかはさっぱり読めません。
アパパネは牡馬混合ではちょっと買えません。マイラーズCと同じような実力負けになりそう。
ここでも通用するなら宝塚記念が楽しみですけど、さすがにそこまでは強くないでし...