義務教育他、大学・専門学校等は
そろそろ卒業シーズンを迎えますね。
そう考えると一年が早いように感じます。
たしか、つい先日正月を迎え、もはや3月になりますものね。
あっという間です。
しかし、学校以外で卒業はないのかというと、
社会でも花束を持って職場を離れる姿を見かけるでしょう。
また、自身...
義務教育他、大学・専門学校等は
そろそろ卒業シーズンを迎えますね。
そう考えると一年が早いように感じます。
たしか、つい先日正月を迎え、もはや3月になりますものね。
あっという間です。
しかし、学校以外で卒業はないのかというと、
社会でも花束を持って職場を離れる姿を見かけるでしょう。
また、自身...
午前中紫陽花の植樹に行ってきました。
私のすんでいる町が、アジサイで有名で、
毎年6月になると、県内外から見にこられます。
土手に何百メートルに渡って植えており、
それが見事なんですね。
それを後世に残すために、
毎年この時期に植樹をするというわけです。
で、今年はあわせて900本です。
地域住民...
昨晩間接照明を襖に当てて、影絵をして遊んでいましたww。
にわとりやら、白鳥やら・・・お子様みたいでしょww
意外とはじめると楽しんです。
ついつい熱中して、新たに技を考えていたのですが、
うまくできず断念。
私の場合、たまに馬鹿なことをしていることがあるのですが、
誰にも見られないので大丈夫な...
昨日・今日とたくさんの人と会ったのですが、
其々考え方も、捉え方も異なり、
その手立ても話しているうちに確立されていく。
同じ内容でも、全て違う結果になっていくのですよね。
実に面白いなあっと感じています。
もし一つの結果を強要しても後味が悪くなるだけだし、
全く経過すらいかず、前が見えなくなって...
ふと疲れたなあって思ったときは、誰かに背中を押してもらって、
やらなきゃと我に返ることがあります。
そういうときほどケアミスが多くなるのですぐ気づくのですが、
何も考えずにボーとしたくなるんですよね。
空白の時間がどれだけ流れているのかって感じですが。
しかし、何もしない時間が惜しいってこともなく...