美味しい焼酎の飲み方(その1)
- カテゴリ: 日記
- 2010/10/15 18:48:38
お湯割り 焼酎の飲み方の定番ともいえるお湯割りは、「焼酎6:湯4」(通称:ロクヨン)を基本とする見方があります。この比率で25度の焼酎をお湯で割ると15度になり、一般的な清酒のアルコール度数に近づきます。しかし、お湯割を作る際の焼酎と湯の最適な比率は、焼酎の種類や銘柄の違いによるところが大きいようで...
お湯割り 焼酎の飲み方の定番ともいえるお湯割りは、「焼酎6:湯4」(通称:ロクヨン)を基本とする見方があります。この比率で25度の焼酎をお湯で割ると15度になり、一般的な清酒のアルコール度数に近づきます。しかし、お湯割を作る際の焼酎と湯の最適な比率は、焼酎の種類や銘柄の違いによるところが大きいようで...
気温が高いと感じるのは気のせいだろうか?
やっぱり温暖化かな?
秋の夜長、寝不足のないよう、しっかりと睡眠はとりましょうね。
今日は松茸を1本いただきました。
以前も冷凍庫に入れダメにしてしまったのですが今回はどうかな。
あまり食べたいと思わない松茸です。
今日は山の親戚の家へいきました、二軒のはしごで時間をつぶしてしまった。
途中、山にはいりサクラシメジを採りました。
一本・・違うとの指摘。
んっ!
傘の色は、まったく同じ・・・・裏が白と黒の違いがある。
ほぉー・・・・毒かな?
キノコはわからんです。
気をつけよう毒キノコ。
日本人が初めてタバコを見たのは、ザビエルが南蛮船で鹿児島に来たとき1549年。
その後、1589年にスペイン船が来日し葉タバコを「薬」と称して売りつけた。
なんて悪い奴らだ。
薬好きの日本人は飛びつきアッという間に全国に広まった。
信長も吸っていたかもです。
関ヶ原の戦い前後には国内でのタ...