作業用BGM動画とか。。
- カテゴリ: 日記
- 2010/09/28 15:18:39
最近ちょっと忙しくて。身銭にそれほど還元されてないかもしれない気がするけど。
とりあえず充実・・・w で、作業用BGM動画をメモ代わりにあげてみたり。。
【高音質】J.S.バッハ名曲集 1/2
→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm79886...
ニコットつれづれ日記です
最近ちょっと忙しくて。身銭にそれほど還元されてないかもしれない気がするけど。
とりあえず充実・・・w で、作業用BGM動画をメモ代わりにあげてみたり。。
【高音質】J.S.バッハ名曲集 1/2
→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm79886...
ぶっちゃけ学生の時に英語やっとけばよかったと後悔しきりでしたが、その替わり映像、絵画制作の勉強してたのでとりあえず差し引きマイナス5くらいだと考える事にします。
今回ものらりと更新。
語学勉強というのは、その言語の培われた国の文化を知り、その言語圏の人の時間軸に添い経緯をおう事ですこしずつ会...
学校といって。。思い出したのがコバルト文庫。
すごく子供向けの本というイメージが高校生の頃には強くて、こっそり読んでたw
以下はやや欝になった捌け口として記述させていただいてるので、スルーでww
あ。。またBL系だった。。(でもワタシが読んでた頃は深い関係じゃなかったですよw)
高校生...
ワタシの中で絶賛清水玲子ブームが去り(まぁまだ読んでない部分もあるので読了というわかでもないのですが。。だって、ビジネスな英語の部分とか調べないと完全には解らなかったりするので飛ばしたりする。。まぁ理解するには全く問題ないし思い出したように時折読むけど)。。
ただいま、なんとなく発見した腐女子...
最近、久しぶりに 清水玲子さんの作品を読みました。
以下ただの感想です。
学生の頃はコミックも小説も買ったり読んだりしてたものですが仕事を始めてからはそんな余裕もなく。時折気づいた時に、以前スキだった作家さんの近況を確認するように最新作を手に取るってだけでしたが。
長く観てなかった清水さんの絵...