Nicotto Town



決勝戦へ

猛烈サッカーファンではありませんが、

試合観戦をテレビでしていました。

いやあ、すばらしい試合で本当によかった。

日本人気質の、最後まであきらめない根性強さが

実ったのかなと感じました。

次も絶対勝ってほしいです。



グループ2位おめでとう。

>> 続きを読む


習慣化したいこと

分からない意味は辞書(広辞苑)で調べることを

習慣化していきたいと考えています。


今までは、

まあいいか
パソコンで・・・・・

って感じでした。


気がつけば語彙力が・・・・・・・・

手紙を書くとき漢字が出てこないのです。

やはりショックで


以前みたいに、パソコンに頼らずに、

...

>> 続きを読む


万歩計

毎日万歩計をつけて職場に行っています。

一日歩行数は
    多いとき1万2千歩ぐらい
    少ないとき7千歩ぐらいです。

自転車に乗っているときはカウントされていないので、
もう少し歩いたうちに入るのかな・・・・

カウント数を見ながら、しっかり体を動かしているなあと
実感しています。

な...

>> 続きを読む


お笑い

笑点の様な

考えさせられるお笑いを好んでいます。

お題の読みあげと同時に

とんちを利かせ、かつ、

滑稽な内容は、

見ているほうも安心できます。

お互いのことを表現しても

嫌味に聞こえないのです。


そのようなお笑い文化がずっと続けばなあ。

>> 続きを読む


ECO

知り合いに自作の鉛筆立てをもらいました。

見た目もきれいで、使い勝手がいいので、

材料を聞くと、

なんと牛乳パック3つ、気に入った布か紙があればできるそうです。


作って楽しい、もらってうれしい、

しかもECOになる。

そして自分好みのものを作れる。

いやあ、いいこと尽くめってこのよう...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.