Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

クローリアン最前線---動画情報更新

相変わらずStage8の別ルートのみ更新中(^^;;;

ネタバレと自己責任はお約束だよ♪

http://www.youtube.com/watch?v=_qIctAsD1wM

http://www.youtube.com/watch?v=tR6_RJNrh-4

http://...

>> 続きを読む


1月13日

☆たばこの日,ピース記念日
 1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が発売された。
 当時、10本入りで7円で、日曜・祝日に1人1箱だけに限られていた。

☆聖ケンティガーン(St. Kentigern)の祝日
 イギリス・スコットランド中部の都市グラスゴーの守護聖人。

参照...

>> 続きを読む


未開野蛮

未開野蛮(みかいやばん)

意 味: 文明が開けず、文化の発展が遅れていること。

解 説: 「未開」は、まだ人間の知識が進まず、土地が開けていないこと。
     「野蛮」は、人知が開けず、文化・文明が遅れていること。

用 例: 道徳の相違、風俗習慣の相違から来るものを一概に
...

>> 続きを読む


1月12日

☆スキーの日
 スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが
 1994(平成6)年に制定。
 1911(明治44)年、オーストリアのレルヒ少佐が
 新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、
 日本人が初めてスキーを行った。

☆桜島の日
 1914(大正...

>> 続きを読む


麻姑掻痒

麻姑掻痒(まこそうよう)

意 味: 物事が思いのままになること。
     かゆいところに手が届くこと。

解 説: 「麻姑」とは中国、神話上の仙女。
     その爪は鳥の爪のように長く、後漢の蔡経という人がこれを見て、
     痒(かゆ)いところを掻(か)いたならばさぞ気持ちが...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.