Nicotto Town


猫脚なblog


肉まん、あんまん


年末からコツコツと軽ワゴンで荷物を運んでいた引越しでしたが、
3回ばかりレンタカーのトラックを借りて、
クリーンセンター(ごみ処理場)への往復も含め、
13日の水曜日で旧宅にあったすべての荷物処理を終えました^^;
店舗用の荷物が多かったにしても、
予定より2週間もオーバーしてしまったのでした。

とりあえずの新居となった1Kのアパートで、
年越し以来、女子猫勢とひとりの暮らしがスタートしているのですが、
まだまだ段ボール箱に囲まれた生活で、
次の引越し先が見つかり次第、また引越しをするので、
それを考えると必要最低限しか荷解きできないという落ち着かない生活。

それはさておき、
いまだキッチンを使える状態にもできていなくて、
コンビニ弁当と外食がメインの食生活を送っています。

いままで住んでいたところにはすぐ近所に
co-opと24時間営業の激安スーパーがあったため、
支払いや景品付きたばこを買いたいときなど、
限られたときしかコンビニに行かなくなっていたので、
コンビニ好きのわたしとしては、本来(?)の
興味シンシンな生活に戻ったわけなのです^^

なんたって、コンビには流行の発信地的な魅力がありますものね。
夜に通りがかると素通りできないムズムズ感さえあります^^

で、真冬のこの時期、コンビニに行くと、
必ずと言っていいほど釣られてしまうのが
肉まん、あんまんの類い。
自室に帰り着く前には、手もとからなくなってしまうのですが。
これがどうしたわけかσ(´▽`✻)

肉まんといっても、近頃はどこどこの豚肉を使った豚まんだとか、
気合いの入った凝ったものが多かったりしますよね。

昨夜は「お好み焼きまん」というのをはじめて食しました。
特別びっくりするような味ってわけでもなく、
違和感のないどちらかというとお上品な味に仕上がってました。
また度々食べたいかどうかは別として^^;
定番好きな自分の好みとしてなので、
けっしておいしくなかったというわけではないです、念のため^^ゞ


コンビニ通いが足繁くなると、
虎の子の小銭もニコタへの課金方向に頻繁となりそう。
お弁当屋さんが近ければ無駄遣いしなくてすむんだけどと思いつつ、
プリンとかシュークリームとか、
しそかつおニンニクなんぞも買ってしまうここ毎日です^^
 

#日記広場:グルメ

アバター
2010/01/19 03:22
★キララさん
肉まん肉まんといえば、
中華料理屋さんのおいしい肉まんが食べたくなりました(笑)
ほんと外に出るのが億劫になる時期ですね。
しばらくチャリにも乗ってません^^;
キララさんちの方はもっと寒いんでしょうね。

腹ペコのときにご飯が炊けるの待つのって、
早炊き30分にしててもしんどいときありますね。
おかずを作るのだったらまだしも、
買ってきてしまったときとかね。

わたしもかたくなに非課金でいたのに、
中途半端に課金し始めてしまいました。
けれど、普段はCアイテムメインでと思ってます^^ゞ
アバター
2010/01/18 19:01
私も、冬の寒さには肉まんありだと思いま~す!
最近は、近くのコンビニにさえ行くのめんどうって感じで
家にこもってますが・・・。

近くのコンビニが、ライスだけ売ってて、
熱々のご飯だけ買って帰り、すぐご飯ってこと
前はたまにやってました~。
ご飯炊くのめんどくさいし、待てないし~。

課金いいですね~!
私・・かたくなにまだなんだけど・・。

アバター
2010/01/18 01:46
★よいちさん
夜のコンビニには、灯りに吸い寄せられる虫たちみたいに
引き寄せられてしまいます^^;
なるほど。
昼間だったら、わたしももっと冷静に買い物ができるかもしれませんね。
やっぱり、スーパーよりもコンビニが近いというのはネックです^^
近いとはいっても決して近所というほどではないんですけど、
つい便利に立ち寄ってしまいますね。
アバター
2010/01/18 01:22
確かに、夜のコンビニって一種独特の雰囲気がありますね。
私、コンビニに行っても特段中華まんに惹かれはしないのですが、
それは行くのが主に昼間だからであって、
夜行ったら肉まんがものすごーく魅力的に見えるのかも~なんて思います。
うんうん、課金もついついしてしまいそうね^^;
アバター
2010/01/17 12:12
★gumacoさん
そうなんですよね。普通ので充分てこと多かったりします^^
ちょっと値段が高い肉まんだと
確かに具材がたくさん入ってるんだけれど、
それでもどうってことなかったり。
もちろん、中華屋さんの肉まんは別として^^;

後学のためにたまにはトライしてみようと、
ひさびさ変り種を味わってみました(笑)
アバター
2010/01/17 11:49
肉まんはいま、いろんな種類がどんどん出ますよねー。
なんだかミーハー根性で、トライしてみたい気がするのですが、
たいがい、「あれ?これだったら、普通の肉まんでよかったなー。」
と思う事が多いので、最近はトライしてません。

変わり種の肉まんで美味しかったのは?と聞かれても、
なかなか思いつかないです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.