芸達者になりつつあるキャンティ
- カテゴリ:ニコペット
- 2010/01/04 01:20:29
![]() |
昨日の「尻尾を振る」「お座り」に続いて、
今日も「伏せ」と「うなずく」芸を続々と覚えたキャンティ。
ネコなんですけど^^
ニコネコの未知なる進化(成長)は微笑ましいものがあります。
根気よく教えると、実際の猫でも「お手」や「待て」などは覚えるし、
近頃はしゃべる猫もテレビで何匹も紹介されてたりしますよね。
うちの猫はせいぜい階段で「だるまさんが転んだ」をするくらいで、
(階段がなくなったのでどうなのか。。。)
わたしに用があるときに、膝に手を乗せて左手でトントンとタッチしたり、
逆にわたしが通行の邪魔になっていてどいて欲しいときに、
チョンチョンとお尻をつつく子がいるくらいです。
これは芸には入らないですね^^
猫好きな人、特に「猫派」の人々の中には、
犬じゃあるまいし、猫に芸を覚えさせるなんてもってのほかだという
諸氏もいらっしゃるようで。
猫は人間になんぞに服従しない自由奔放なところが魅力なのだって^^;
わたしはたまたま猫たちと暮らしているけれど、
特別に猫派というわけではないので、
芸を覚えようが、覚えなかろうが、どちらでもこだわらないですけど。
とか言って、こっそり芸を教えてたり(´∀`✻)
ありがとうです。
リーたんたん、賢いですね~❤
「おすわり」と「おまわり」だなんて、すごいすご~い♪
猫も7歳くらいになると人間の言葉をほとんど理解するというけど、
1歳くらいから、だいたいの言葉のニュアンスはわかりますよね。
言葉でなくても日頃の飼い主の言動で次の行動を読んだり^^
わたしも猫に高級食材は…ヒトゴトとしてしか捉えられませんね。
赤ちゃん言葉で話しかけるのさえどうかなぁと思うクチなんです。
でもでも、親ばか猫ばかバンザ~イ♫
★よいちさん
そうそう。ニコネコですからね~。
けっこう健気で可愛いもんです^^
おぉ~♪ ニコネコといえども、旅に出るときには心配ですもんね。
それに、もうすぐテスト版終了ですしねっ。
★みるくちょこさん
ありがとうです♪
猫には芸がないとでも思っているのかの犬的ニコネコですね(笑)
それにしても、長時間おとなしく膝の上に乗っててくれる猫ちゃんて、
そうざらにはいないんじゃないかしら。
ちょっと羨ましいです^^ゞ
うちも、猫たちよりもわたしの方がはるかに気まぐれな猫タイプなんで、
猫たちの方がわたしの顔色をうかがってたりすると、正直、悲しくなります。
反省すべきところです。
芸に入るのか微妙ですが、「待て」だけは覚えておいた方が
災害時などの緊急事態に役立つそうですよね。
猫に限らず、動物とうまく付き合っていくには根気がいりますね^^;
猫なのに,犬並みの芸を覚えるニコネコ。
おうちの猫ちゃんたち,かわいすぎです~「だるまさんが転んだ」って!想像しただけで,もうノックアウトですよ!
あ,私も犬派です…猫飼ってみて,やっぱり,と自覚できました(笑)
膝に乗ってこられて長時間も…重いんです!自分,飼い主なのに…。実は自分の方が猫っぽかったという…
猫ちゃんも芸をしこめるんですね~。凄いな~。私には根気がないんで,無理そうです。
でも、ニコネコはニコネコ、リアルの猫とは違うんだし。
可愛けりゃそれでいいのよね?
年が明けたので、そろそろ私も飼おうかな~。
よくできました^^
猫派ですけど、芸を覚えさせることに関しては何も思わないですね。
明らかに強制とかでしたら反対ですが^^;
覚えたくない子は覚えませんし^^
ただ、溺愛し過ぎてゴハンに人間が食べる以上の高級食材を使う人は正直理解できません…(犬派でも猫派でも)。
まあ…人それぞれでしょうけどね^^;
うちのリーたんも芸します^^
「お座り」「おまわり」あとは言葉を理解して「オヤツだな」「干しカマくれるんだな」とか。
細かいところまで書いたらキリがない親ばかですw
邪魔な時にお尻をつつくなんて…゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。カワイイ
こんにちわ♪
のびのび過ごしてくれてる猫たちには癒されますよね~。
芸以前にしつけの問題で、
どうしてもそれはダメということを教えるとき、
飼い主がやったと悟られないように不愉快な思いをさせる
って鉄則ですけど、なかなかそういう根気がなくて、
ついその場で叱ってしまい、もともと警戒心の強いタイプの怖がりな子に
長らく恐れられてしまったりなのです^^;
芸を覚えてもらうより、最低限のしつけもままならないです(苦笑)
ニコペット、テスト版が終了してからがいいかもですね。
3000コインもCコインを貯めるのには大変です。
★影月さん
改装はそれほど気にしなくても、ニコペットたちは大丈夫みたいですね^^
半ノラ君の面倒をみてあげてるなんて素敵~♪
可愛げがないと思える部分が、これまた猫の魅力なんですよね。
わずかな時間にせよ、たぶん癒されてるんですね。
私も欲しいのですけど、部屋の改装が先かなぁ…。
リアル家に、エサだけねだりに来る半ノラ君(←ちっとも可愛げがない)で我慢しとくか^^;
うちの猫たちは特に芸ってしないですね。
ホントにご飯を食べてお昼寝していっぱい遊んで…自由気ままに暮らしてます。
ちょっと芸を覚えてくれたらなぁって思うときもありますけどねw
でもまぁ自由で幸せそうな猫たちの姿を見ているだけで幸せって思いますね(*´∀`*)
早く私もニコペット飼いたいなぁ。