Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(37)

■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|六 (5)

更に之れを事實に近づけて言へば、たゞ遊び事をして人に娯樂を與へてゐるやうな藝術では、無意識で、劣等であるやうに思はれて、眞面目にやる氣がしない。もつと嚴肅な意義が見出したい、そこで人生の眞相を露呈せしめやう、科學の眞理を敷衍しやう、社會問題を研究しやうといふが如き實際的意義を標榜して來た。所詮眞は美を完成する一材料たるに外ならぬ、最も多く美を有價ならしむる範圍に於いて眞は文藝上に價値を有する。



--------------------
*註1:更に之れを
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註2:近づけて言へば
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註3:遊び事をして
「遊」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:娯樂を與へて
「娯」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/go_tanoshimu.jpg

*註5:眞相を露呈
「呈」の旧字体。「口」+「壬」。

*註6:敷衍しやう
「敷」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_shiku.jpg

*註7:社會問題
「社」の旧字体。扁の「ネ」は「示」。

*註8:研究しやう
「研」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_togu.jpg

*註9:所詮眞は
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註10:文藝上に價値を
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.