Nicotto Town


地球を救え!


体力を上げても?


 昨日クレバスの体力レベルを1メモリアップさせたのだが、
今日行動回数を見た所4回までと、昨日と変わりが無かった。
説明と実際の内容が異なっているのだろうか。
それとも芸はパラメータのレベルアップ時に覚えるのではなく、
中間の向上時に覚えるのでこれと同じ感覚なのだろうか。
あるいはテスト版では未実装?w

あと思い当たる事はクレバスのお腹がメモリ3つ分空腹だった事くらいかな。
お腹が減ってるから行動回数が4回なんて事は無いよね。
そういえば自然にお腹が減るのもテスト版の仕様で、
正式版ではなくなるとの事。
行動回数については今後様子見と行こう。

因みに今日は知力だけしか上げなかった。

#日記広場:ニコペット

アバター
2009/12/21 19:23
体力レベル3でもお世話回数そのままの人もいるようです>☆かおり☆さん

訪問先のブログによるとペットごとに芸を覚える速度が異なるように、お世話回数も体力だけで上がるとは限らないようですね。>詩都香(しずか)さん

クレバスのお世話回数はまだ上がらないみたい>はるさん
アバター
2009/12/21 13:03
今日友達のところでお世話回数がアップしたそうです。
タイリョクレベルの箱が点灯してあがったって。
お迎えしてからの日数とその時のタイリョクレベルで変わるのかな。
クレバスのお世話回数、今日はあがってなかった?
アバター
2009/12/20 11:39
素早さをあげれば お手 レベルがあがり、
賢さを上げれば しっぽを振るのレベルがあがる

それらと同じように 
体力を上げれば お座りのレベルが上がるのではないのですか?

パラメーターの体力に関してはそのように理解していましたが。。。。

ペット体力に関しては 何も書かれていないようなので勝手な思い込みですが
リアルのペットでも 子供のうちは体力がないものだから 飼っている日数によってあがったり
芸の種類が増えたり 芸のレベルが上がったり 
飼い主のお世話回数とかそんなもので上がっていったりするのではないのかと勝手に思っていました♫

実際のところはどうなんでしょうねwww
アバター
2009/12/20 10:52
私はタイリョクの■2つに昨日なりましたが、今日見たら4のままでした^^;
テスト版では未実装なのかもしれませんね・・・。
マンプク度が減るのは芸をクリックすることと、時間が経過することでなるみたいです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.