穏やかなパン屋。
- カテゴリ:アルバイト
- 2009/12/13 22:12:08
そう!
今日は店長はいません。
電車が遅れなかったから「たぶんいないな」と思っていたらほんとにいなかったです。
あの店長が負の電波流してるのでは?
と思うほど、店長のいる日に遅延が多いのです。
今日は店長がいないので、穏やかに過ごし、しかし、嫌なメモが消された形跡が……。
「○○さんにスライス教えて下さい」って書いてあったよな………。
どうやって???
お昼は3人。
一人パン焼き。
で、スライス教える側と教わる側がパン切ってて、誰がレジやるの???
と、思いながらも教えました。
パン焼いてる人がレジ見ながら、こちらもレジ見ながら、先に気づいた方がレジに入る。というやり方で……f^^;
私は教えるのが下手なので、ひとつずつゆっくり教えて、食パンを説明しながら半分切って、残り半分を切ってもらいました。
ふぅ……良い子で良かった。
そして今日の一言
「まのんさん、発酵しすぎたパンを焼くときは、衝撃を与えないように窯に入れて下さい」
あの……メガネさん、それアナタ焼いたのよね………。
この人は良い人なので、
「はい、分かりました」
で終わらせました。
だって、嘘はついてないもん。
そうなったら気を付けるって事が「分かりました」とい意味。
しかしなぁ……最近メガネさん忘れっぽいから、自分が窯に入れた事忘れてるのかもって心配f^^;
まだ20代だし、ただうっかり忘れた程度なんだけど……。
いつもだったら帰る前に、窯に近い冷凍庫に冷凍生地を移すんだけど、
今日は私が翌朝の支度をしたから、
「明日店長が朝焼くから何も移さないね」
って、今日スライスを教えた子に言いました。
結構店長の理不尽さや勝手さに、この子も不満を持っているらしいです。
「こんな人は削りますって言ってるくせに、足りないところは助け合いましょうって言われても……」
……そりゃそうだ。
「他店の店長さんが来たときに一緒にどこか行くけど、絶対遊んでるだけだよね」
みんな思ってるんだ……。
ここのパン屋の人は
「あぁ、あの人社員だから」
とか
「店長だから」
で終わらせてるけど、社員だろうとバカはバカ、店長だろうとバカはバカ。
どれだけの人がその事を表に出さずに仕事してるんだろう???
「社員だから」とか「店長だから」で全ての事を黙認していたら、この店潰れるけど、私はそれで構わないけど、一緒に働いている今がむかつくのですよね。
日曜の夜は三人で回すの大変なので、出来るだけ昼の人が翌朝の窯の支度をしておいて。
と、店長が言っていたらしいですが、
「昼だっていっぱいいっぱいなんだよ!」
と、メガネさんも言ってました。
昼も三人ですよ。焼く人含め。
人件費削減するなら、店長が要らないんです。
最近メガネさん疲れてるんでしょうね。
嘘をつかずに省くべき言葉省いて、とりあえずうなずく。という事を自分に許せる相手に言われたんだったら、あんな反発しなかったのに。
ストレスたまっても、オムライス屋さんで癒されてますから大丈夫ですよ☆
……やっぱり一生治らないですか……。
もう一回キレちゃったし、良い薬になるかな?とか思ったのは甘い考えですねf^^;
そう、仕事の出来ない中間管理職の人こそ削減すべきです!!!
削減というより、仕事ぶりを見て昇格させなければ大変な事になります(>_<)
メガネさん……若いのに忘れっぽいのは危険ですね……一人暮らしだし、気をつけてもらわねば!!!
同じことを言われても
言う人によって受け取る側の気持ちも変わりますよねー。。
「(私じゃないけど)はい、気をつけます」
って(割と)素直に言えるか
「私じゃないです。分かってます。」
と言ってしまうか笑
・・・素直に言ってもらえるような人間になんなきゃな
と書いててちょっと反省です。。
ストレスためすぎないように
リフレッシュしてくださいね♡
どんだけ アホか!!!! (スイマセン。。。言い過ぎ^^;)
kuma 今の仕事前 喫茶だったんですが、
オーナーが
あまりにも 理不尽で人間って認めたくないくらいな人で
おっさん・脱サラ オーナーだったんです 全てにおいて人まかせで。。。。。。。。。。。。。。。><;
でも1年半 我慢したが
突然 辞めてやった。。。。。。。^^
こんなアホ店長 & オーナー達は 絶対一生直らないと思うよ!!!
まのんさんは 優しい感じの方だから
心配だわ。。。。。。。。。。。。。
お体だけは 十分に気を付けてねん♪
私も”経費削減”って会社で言われるとき真っ先に思うのが”あなたたち中間管理職が一番いらないよ”と思いますもん。
確かに昔頑張ってきて今の地位についたのかもしれませんが、現在いい働きをしていなきゃ何の意味も無いんですよね……
本人達、わかってないんだろうなぁ(´-ω-`)
ところで、メガネさん……
一度はっきりいってあげたほうがいいかもしれませんよ?
20代でわすれっぽすぎるなんて、将来がかなり不安ですもの(´・ω・)
おバカな会社の上司との付き合いは嫌。
社長も仕事出来ないらしいけど、バイトには優しい。
私より、忘れっぽいけどメガネさんの方が向いてますね。
変な社員採用して使えない店長にするより、バイトやパートを店長にした方が人件費浮くのに……。
パン屋さんの方はほんとーに大変そうですね><
まのんさんの方が店長向いてるんじゃあ…ww
人間的に問題があるのは知ってますが、
呪う労力すら勿体ないくらい人間的に問題ある店長です。
魔法は良い事に使わないと!!!
いっそのこと呪ってしまえば・・・・
なんて優しいの(>_<)
普通の社員さんのお給料より、店長になるとかなりあがる。という話しを聞いた事があります。
「○○店、店長下ろされたから給料半分になるぞ……」
って他のお店の時に聞いたので……倍???
バイト一人の自給を削減するより人件費が浮きます。
店長は一度降格して、もうちょっと修行して出直してきなさい!!!
役に立たないなら、いらないですね。
給料だけそれなりにもらってそうだし。