Nicotto Town



お年玉

親はまだあげていません。
おばあちゃんも気を使って、こっそり母にくれていました。

が、今年はおじさんからきちんと「お年玉」とかかれた
袋にいれてもらい、
おばあちゃんからも、破格のお年玉が
ぽんすけにやってきた。

親、あげてないけどいいのか?あせった。

でもいいのだ

うちは小学生からにするのだ。

そして昨日、スキーを買いにいき、
ぽんすけは勝手にかごに「指なし手袋」を入れていた。
会計してから気づき、お年玉から払わせることに。

最初はなめていたぽんすけも、帰ってから
「ビタ一文まけない」「いったいいつ、何に使うのか母にはわからん」と
怒っていたら、「100円でいい?」「300円は?」
値切っても無理と悟ったか、
べそかいてた。

しかたないから端数は切り捨て。1260円は1000円にしておきました。

ひどい母??
でも、スキー高いんだよ!来年ブーツはきっと
また買うんだよ!
で、ダンナも買ったんだよ!

今まではとうきびやさつまいもくらいは
勝手にかごに入れても許していたけど
「値段みなさい」と怒りました。

さて、初スキーはいつ?どうなるかな??



#日記広場:日記

アバター
2009/01/05 22:31
お年玉は小さいうちはあげるのも楽だよ~。
でも、高校生になると上げる額も考えますね^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.