Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(4)

■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|二 (1)

        二

目下の我が文壇が前掲の要項に對して提出する疑問は一二に止まらないが、それに先だつて一瞥して置く必要のあるのは現時の小説が實際前期(と假りに呼ぶ)の作風と如何なる點で相違するかといふ事である。吾人は參考のため前期の代表作の一二と近時の傑れた作の一二とを比較して、優劣の判はしばらく措くも、其の作風に截然たる差あることを明にして置きたい。例へば故紅葉の作中、内容の上で最も新しい方向に近よつたものは『多情多恨』と『金色夜叉』とであらう。



--------------------
*註1:我が文壇
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註2:前掲の要項
「掲」の旧字体。旁が「曷」。
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註3:一瞥して置く必要
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註4:小説が實際前期
「説」の旧字体。旁は「兌」。
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註5:相違するかといふ事
「違」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註6:前期の代表作
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註7:近時の傑れた作・近よつたものは
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註8:優劣の判
「判」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han_wakaru.jpg

*註9:内容の上で
「内」の旧字体。「冂(=エンガマエ)」+「入」。

*註10:『多情多恨』
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註11:『金色夜叉』
「叉」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sya_mata.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html

アバター
2009/11/26 22:05
●はるっちさん:
ちょっとびっくりでした。
世間知らずというか、ニコタ情報知らずなもんだから、
そんなイベントがあるのも知らなくて。。。

……て、ご本人さんもきっとこれ、読んじゃうな。(^_^;;;ゴメンチャイ
アバター
2009/11/26 22:00
(´゚ω゚).:゚*ブッ
って 50代と!?Σ(`・ω・´;)
((d(・ω・`)グッジョーブ! (ぁっww
成立したから、よかったんじゃないかな?^ ^(*・ω・)(*‐ω-)ぅんぅん



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.