■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(77)
- カテゴリ:その他
- 2009/11/21 00:06:39
■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|十一 (8)
前來の叙述で吾人の自然主義構成論は大體を了へた。たゞ自然主義が後の神秘主義標象主義理想主義等と交渉する次第を説くの餘地が無かつた。また眞といふ自然主義最後の目的が、美學上如何なる地位を占むべきか。自然主義の最後の價値を定むるには、此の上に更に何物かの違つた名が必要ではないか。それは現實でも理想でも眞でも無いとすれば何か。之れを研究することによつて自然主義の價値論が定まる。是れも茲には省いて他日を期する。(明治四十一年一月)
--------------------
*註1:前來の叙述で
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg
「述」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyutsu.jpg
*註2:後の神秘主義
「神」の旧字体。扁の「ネ」が「示」。
*註3:交渉する次第を説く
「交」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kou_majiwaru.jpg
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg
「説」の旧字体。旁は「兌」。
*註4:此の上に更に
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg
*註5:違つた名が必要
「違」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg
*註6:茲には省いて
「茲」の俗字体か(?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html