えっ?何で?
- カテゴリ:テレビ
 - 2009/11/12 23:14:22
 
 帰宅して何気なくNHKを見たら、理科を苦手にしている教師が増えていると。
 あんなにおもしろいものはないのに何で?
 番組を見ていると、ゆとり世代が受けた理科の授業時間は私が受けた時間の約半分。
 しかも、理屈抜きの詰め込み。
 そのゆとり世代が新人教師になって、楽しめなかった理科を教えるのは苦痛だろうし、そりゃ、おもしろくなくなるわな。
 私は今でこそ病院薬剤師が自分の天職と感じていますが、大学に入るまでは中学の理科の先生を目指していたのですよ。
 理屈さえ解ればあんなに面白いものを、途中経過や理屈を見て考えていくのはとても楽しかったし、否、今でも楽しくて、時間の経過を忘れるほど。
 まあ確かに暗記しないといけない部分があるのは事実ですが、そこを乗り切ってしまうと、無限に広がる知識の大地を駆け回ることができるのです。
 正直、ラボアジェとかの時代に研究者として生きていた人たちが羨ましい。
 ま、一歩間違うと、マッドサイエンティストまっしぐらだったと思いますが。
 ^O^
		

























