Nicotto Town



役に立たない被害者の知り合い



ずーーーっと前のお話。(これは実話)

まだ私が学生で、やりたいこといっぱいあって、
(まあ今でもたくさんありすぎて困ってるけどwww)
ちょっとしたカルチャースクールに通ってみたり、
興味のある分野に飛び込んでみたり、色々して
いた頃のお話。

ある日の夕方、電話が鳴って出てみると・・・。

「菊丸さんですね?○○警察の者ですが。」

車の免許も持ってなければ、お酒を飲みに行く年齢
でもなく、渋谷の繁華街でグレることが出来るほど、
夜更かしする根性もなく、(眠くなるので)、
ごくごくフツーの、若者だった私。

そんなごくごくフツーの若者に、警察の人が、
名指しで電話をかけてくる・・・???

一瞬、頭が真っ白になって、誰かに何かあったんだろうかと
不安がよぎり・・・ん?○○警察???聞いたことない場所だなあ。

「はあ。○○警察っていうと・・・どこですか?」

「えーっと、東京です。」

「東京?」素っ頓狂な声をあげていたらしい。

「あのですね、○月×日の△時頃なんですが、
 どちらにいらっしゃいましたか?」

「へ?えっと・・・えっと~?」

そんな、一週間前のことを突然いわれても、
刑事物ドラマの脇役の人みたいに、スラスラ
記憶が出てこない。

「うーん。何してたかなあ???」

母に聞いても、「え~、どうしてたっけ?」と頼りない返事。

「買い物行ったのいつだっけ?」

「あ、それは3日前じゃない?」

(注:二人ともボケたんではなく、結構いい加減なだけなのだ。)

そこで私、ハッとして、電話に向き直る。

「あの~、どういうご用件なんでしたっけ?」

「うーんと、じゃあ、思い出せないなら、いいです。
 △△さんという方、ご存じですか?」

「△△さん?」なんかどっかで聞いたような名前だなあ?
でも、どこで聞いたんだか、思い出せない。

「聞いたことあるような気がするんですが・・・誰だろう?」

母に聞いても、「知らんねえ???」

警官、段々じれったくなってくる。

「思い出せませんか?お知り合いだと思うんですが。」

「知り合い・・・ですか。うーん・・・。」

警官に何度言われても、どうしても思い出せない。

「あのーーー、わからないんですが。どういう人なんでしょう?」

「おかしいですねえ。菊丸さんの名刺があるんですよ。」

「は?名刺???」

当時、私はやたら名刺を作るのに凝っていて、
オリジナル名刺を作っては、結構色々配ってみたり
していたのだ。

「名刺・・・色々渡したりしてるんですが、なんでその人が
持ってるんでしょう?」

「いや、我々に訊かれても。ホントに知り合いじゃないんですか?」

「何となく名前は聞いたような気がするんですが・・・。
 で、その人がどうかしたんですか?」

警官、ま、いっか、って感じで・・・。

「あのですね、亡くなったんですよ。

「亡くなった???」

「包丁で刺されて、殺されたんです。」

「・・・は?コロされ・・・たああああああああ????」

「まあ、刺したのが同じアパートの隣人だったんですが、
被害者の自宅から、菊丸さんの名刺が出てきたので、
一応、念を入れてお電話している次第なんです。」

あまりに素っ頓狂な会話をしていたため、警官、
見当違いの電話をかけたと判断したらしく、
さっさと話を切り上げて電話を切ろうとし始めた。

「ちょ・・・ちょっと待って!ちゃんと思い出すから!」

必死で、母と、当時の記憶を探り出し、なんとか
その日にやっていたことを思い出す。

「で、その人のとこに、なんで名刺が???」

「えーっと、職業は、なんたら言うカルチャースクールの
 臨時講師のような仕事をしていたらしいですね。」

「・・・カルチャー・・・あっっっ!!!」

思い出した!1回だけ、通っていたスクールに、
臨時の講師で来てたセンセだっっっ!!!

休み時間にふざけて話してて、名刺渡したような気がする!

※※※※※※※※※長くなったので次回のブログでwww

#日記広場:グルメ

アバター
2009/11/07 21:39
たっくんさん♪

うひゃひゃ!これから書きますwww

yukinkoさん♪

私の記憶に残らないくらいですから、
若くもなくハンサムでもなく、
エネルギッシュでもなく・・・www
まあ、フツーのおじさんでしたwww
アバター
2009/11/07 21:29
うーん、その臨時講師さんの人物像が異様に気になる私です・・・。
アバター
2009/11/07 16:25
ここでおしまい!?!?!?
続きはいつごろですか????
アバター
2009/11/07 13:44
撫子さん♪

うひゃひゃ!若かりし頃の冒険スクールなのだわwww
講師のセンセは、あくまでの臨時代理だったので、
ほとんど記憶に残ってなかったのよねえwww
さらっと書こうと思ったのに、長くなってしまったwww

美姫さん♪

ああああああ、美姫さん、その展開となると、
一番最初に疑いの無さそうな人物=私が犯人の
可能性がっっっっ!?
なんですか、その目はっっ!違いますよお!私じゃ
ありませんよお!!!・・・ふふ♪

蘭ランらんさん♪

まあ、事件ではありますが・・・。
別に親友が亡くなったわけじゃないので、
正直、悲しくは全然ないというかwww

つゆくささん♪

そうなんですよ、身近にそんな殺人事件なんて
ないので(あっても困るがw)、当時はとっても
興奮してしまいましたwww

白菜茶漬さん♪

えーーーと、あの、続編読んで「なーんだ」と
なるかもwww

poさん♪

やだなあ、poさんには日常茶飯事な事件・・・いやいや、
場数踏んでることじゃないですか~!!!

きっちょっちょさん♪

いや、ほんとにあった話ですって!
アバター
2009/11/07 12:20
うにゃ????????
フィクション?
リアル?
どっちだ~~~ぁ・・・・。
アバター
2009/11/07 08:59
次回を待つ!
アバター
2009/11/07 07:43
おお、気になる気になる!
アバター
2009/11/07 07:35
殺人事件が自分の身の回り、または知り合いに起きるとは

「まさかぁ?」と感じますものね!!驚きますよー
アバター
2009/11/07 01:04
なななななななんでーーーーーーーーー!!
続きが気になる><

亡くなったなんて・・・ご不幸なお話なのに・・・
随分失礼な私ですが・・・

ここで次回のブログ出るまで待っちゃうww
アバター
2009/11/07 00:05
テレビドラマって昼ドラ?

きっとタイトルは
「湯煙の中で家政婦はみた! ニコッと連続バラバラコメント事件」
アバター
2009/11/06 23:03
そいで、カルチャーセンターで何習ってたのよ?
1回だけってどういう事よ。1日体験講習みたいなもの?
もしやこれは新しい連載か!?
アバター
2009/11/06 22:52
LUNASさん♪

まあ、たしかに、殺人事件ではあるので、
重大なのかもしれないんですが、
あんまりピンと来なかったんですよねえwww
あまりにテレビドラマの世界っぽくてwww
アバター
2009/11/06 22:45
これって、ものすごくシリアスかつ重大な事件ではないですか!!
殺人事件なんて!!
そして、おあづけを食ってしまったww
アバター
2009/11/06 22:44
ぴーさん♪

わお!う、うれしいっっっ♪
もう、図に乗ってドンドン書いちゃうwww
アバター
2009/11/06 22:32
毎日菊丸☆sのブログ楽しみにしてるんで(●´艸`)
アバター
2009/11/06 22:20
美姫さん♪

うはははは!そう来たか!!!
アバター
2009/11/06 22:12
ぴーさん♪

早っっっ!!!読んでくれてありがとですwww
いやいや、大した話じゃないので、真剣になられたら
逆に申し訳ないですって(^^;)!!!
アバター
2009/11/06 22:12
あらら、その先生は思い出として大切に持っていたのですね。

ご愁傷様です。
アバター
2009/11/06 22:09
大変なことになっちゃってますねぇ‼
結末、、どうなったんでしょう!?
早く知りたいです‼って、、こんな事件にこんなあほっぽいコメントで
申し訳ないですが。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.