WINDOWSのアップデート
- カテゴリ:日記
- 2025/11/25 15:59:16
Windows11の23h2が25年11月11日で保証期間が切れるんだ。
っで、そんな動画がYoutubeに上がっていて、なにげに自分のWinのバージョン調べたら・・・23h2だったよ・・・
え~~自動にアップデートされないのか?
っで、嫁のPCみたら25h2って・・・2世代前のWIN11やん・・・
って事で、慌てて手動アップデートしたけど・・・出来ない・・・
ダウンロードしたフォルダーのセキュリティーがフルコントロールになってなかったんだよ。
焦ったよ、それでなんとか24h2にバージョンアップ出来たんだ。
でも最新は25h2なんだよ、またバージョンアップ開始で朝から15時半まですったもんだやってたんだよ、今はなんとか25h2にバージョンアップしたよ。
約5時間に渡って続けられたトライ&エラーでへこたれたよ。
今は問題なく作動してるから一安心なんだけど、電源落として再度起動したら・・
ちゃんと作動するのか?・・・不安がいっぱいだ。
まぁ、23h2のままでも普通に起動してたから使うには問題がないんだけどセキュリティーを考えると最新にしておくのがベターだよね。
でも、保証切れたWIN使ってるって思わんかったよ。
皆さんも安心に使うために更新とアップデートはチェックしたほうが良いよ。
でも、自分では自動更新にしてたはずなんだけどなぁ・・・・




























本当に、ついこの間(笑)
win10で、頑張って(しつこく)ねばっていたけど、いよいよ、ヤバい・・って事でアップデートした甲斐か゛あったかな