もうすでに年の暮れ準備に入ってます。
- カテゴリ:家庭
- 2025/11/21 17:49:43
おせち料理の品数を集めているんですが、
「冷凍ののあわび」がないんですよ~。
なんでだろう?
ついこの間まで、冷凍食品売り場にあったのにあなあ。
それに、オリゴ糖もない!
スーパーの格安オリゴ糖ならあるんですけど、
メーカー品がない!
だって、あれもいつも同じ売り場にあったのに!
今年のおせち料理には,
伊勢エビのテルミドールも、作るつもりなんですけど、
それも冷凍食品売り場では、なくなってる!
なんで!?
で、いつも品切れになってるコメ売り場に、
新米が山積みになってる!
なんでよ!
しかも高いじゃない!
これは、今年のおせちの食材を集めるだけでも大変だぞ~。
数の子なんか、去年よりはるかに高い!
もう、それだったら数の子やめるわ。
代わりに、明太子でいいわ。
(縁起物だけど、どうせ、子供もいないし)
焼豚の塊肉は、大量に集めてきましたっ!
あとはクリスマスケーキで卵が高くなる前に、
伊達巻を焼き上げて、冷凍にするだけだな。
これがまた「白身魚のすり身」が、あるかどうかですわ。
うちの伊達巻は、白身魚のすり身で焼き上げるので、
そういえば、去年も「すり身」を探しまわったなあ。
ああ、もう食材集めで大変です。
レバーパテ用の「ピンクペッパー」も探しに行かなくっちゃ!
あああ、もう疲れてきたよ。
昨日はお風呂場の大掃除をやりました!
うん、がんばった!
徹底的に、きれいにしたぞー!
できるとこから、テキパキと!
やれるとこから、さっさとやるぞ!
来るなら来い!12月ー!



























おせち料理、豪華ですねぇ
冷凍素材なら通販でも買えると思いますが
買いなれたところでないと品質は心配ですよねぇ
伊達巻は、妹はすり身の代わりにはんぺんを使って
フードプロセッサーで生地を作ってると言っていました
うちは私以外伊達巻食べないので、市販の小さいのを買っちゃいます(;^_^A
色々自分を甘やかすのに忙しいので(笑)。
はなこさんの頑張りは、日記を読んでるだけでパワーをもらえます。
お風呂場のお掃除、お疲れ様でした! やり遂げられましたね!!
「伊勢海老のテルミドール?伊達巻は冷凍できるのね。年末は色々と食料品が値上がりするのね?」等々、知らなかったことばかり…お恥ずかしやです。
「出来るとこからテキパキと! やれるとこからさっさとやるぞ!」まさしく至言ですね。必死のパッチを二重履きで、やるならやらねば! 応!!
しずかさん、ほんと、言われてみれば、
「新米を食べることが夢」って、信じられない時代ですよね~。
いやいや、新米どころか、牛肉の値上がりがハンパないですよ。
牛すじ肉が、さっさと1割ね値上がってました。
このスピードでおせちの準備を進めても、
12月末ごろには、「あと2週間あったらなあ~」って後悔するんです。
だから、だんだん早くなっちゃうんですな。
すごい、というより考えられない早さです(;^_^A
今日お母さんとスーパーに行ってみると、新米5kg5000円以上で売ってました・・・
値札もちらっと見ただけで、まだ昨年米が残ってるし、全く買う気はなかったですね(;^_^A
でも、新米も食べたいな~
新米を食べることが「夢」のように感じるって、いつの時代のことなのでしょうか(苦笑)
江戸時代ぐらいにタイムスリップしてしまったのかな?