古巣に行ってきました。
- カテゴリ:日記
- 2025/11/19 17:06:01
今日は有休を取って、休みました。
最近、Sホテル週3固定で疲れてたので、
結果的には良かったです。
今日は、場所は違うのですが、以前、通所していた
B型に行ってきました。
通所予定なのは、うちの弟です。
今は、木曜日に友人と遊ぶ、2週に1回病院に行く、
週に1回入浴介助を受けるだけの生活です。
障害年金で暮らしています。
車の運転は好きで、泉ヶ岳の方へ走りに行ったりは
しています。
このB型、同じ会社名で、就労移行支援も営業してて、
実は9月に、弟が電話先を間違って、
就労移行支援の方へ行ってしまったのです。
その時は、母と弟の2人で行って、
私は『9階だからね』と行ったのですが、
弟はケロッとして『5階までしか無かったよ』というので、
間違ったのが発覚しました。
一時、弟はもうこの事業所には行かない><
となりましたが、
なんとか、2カ月たって落ち着いたらしく、
無事に行ってきました。
ただ『同行します』と言った支援員さんが、
現地待ち合わせだったのですが、まったく来なくて、
弟がメールを入れても返事が来ないので、
私と母と弟の3人で行きました。
見学の終わり頃に、私の支援員さんに、
『今B型の見学してますけど、Tさん来ないのですが、
連絡出来ますか?』とメールすると、
弟にTさんから電話が来て、なんと、
『2時半』と『4時半』を間違えていたと言いました。
なんとも嚙み合わない支援員さんです。
弟は、B型さんの都合で、12月の初旬に体験をする
事になりました。
在宅作業希望なので、難しいかな?と思ったのですが、
『県や市に報告して、断られた事は無い』
と言っていたので、大丈夫そうです。
あとは弟次第です。
帰りは、ビルの1階の自販機で、缶コーヒーを飲みました。
B型でお茶、出なかったです(-_-;)
帰りにコンビニに寄って、シュークリームを買いました。
1時間の見学でしたが、どっと疲れました。
明日はSホテルです。頑張ります。
B型作業所には、私が通所していた事は話しました。
『novalue』というサイトの『るぅふぁす』という作者が
私です。
良かったら見て下さい。

























いや、だって母と弟の2人だけだと、1回で辿り付けないんだもの・・。
事業所名が同じで、中身が違う、就労移行支援とB型作業所も困りものだけどね。
一度、就労移行支援の方に迷惑かけてるから、必死よー。
でも、午前中はコタツでゴロゴロ出来たから、なんとか疲労は取れました。
明日からのSホテル、また頑張ってきます。
もっとゆっくりされても・・・
それでもSホテル明日からも頑張ってください^^