15日(土)16日(日)と大阪へ①
- カテゴリ:日記
- 2025/11/17 23:07:47
土曜日はビルボード大阪へ
RHYMESTERのLIVE
初めの予定では2ステージのうちファーストステージだけ観て日帰りでとチケ取ったのですが
その数十日後
翌日に宇多丸さんのトークショーが大阪であるとわかり
せっかく大阪に前日居るのにそのまま滞在してトークショーもと思うのが自分の思考回路なので(笑)
それならセカンドステージもと空席見たらS席が1席だけ空いていて即おさえて
2ステージとも観覧
同じものを同じ日に2回も!と思うかもしれませんが
LIVEは生もの
同じ楽曲似たようなMCだとしてもまったく一緒とは限らない
その時観る場所であったり、客層、演者の動きすべて違うので
セットリスト
01. Beautiful
02. Still Changing
03. Future Is Born
04. 渋谷漂流記
05. POP LIFE
06. サバイバー
07. 初恋の悪魔
08. Diamonds
09. B-BOYイズム
10. サイレント・ナイト
<アンコール>
11. The Choice Is Yours(1回目) ザ・グレートアマチュアリズム(2回目)
1回目は1番前列のテーブルセンターおまけに1番前(笑)
もう宇多さん、Dさん自分の前でラップしてるよ
昨年、宇多さんが言ってた唾被り席(笑)
2回目も2番目のテーブルちょい右のテーブル席
正直1番前よりこの席の方が観やすかったかも
さてLIVE
昨年のRHYMESTERビルボード大阪LIVE後の部屋飲みで命名した
タケウチカズタケさんバンマスのバンドTHE BOOM BAPSの『Beautiful』の演奏後
RHYMESTER登場
最初の2曲で会場上げておいて
その後は宇多丸さん中心のMCを挟みながら
ここ最近あまりLIVEで披露されていなかった楽曲や
自分自身数多くのRHYMESTERさんのLIVE観てるけど初めて『渋谷漂流記』のパフォーマンスを観ることもでき
バックバンド編成ならではのアレンジ含めそれぞれの新たな楽曲の良さを感じつつ
MCで大阪という部分があるとはいえ梅田サイファーの名前連呼。宇多丸さんの後輩思いの部分もあり
オリジナルカクテルも非常に飲みやすく正直もう少し料金が安かったら何杯でも飲めてしまいそうな美味しさで
本当に2公演とも観れて良かったと
アンコールは曲変えてくれてたし
どちらかというと2回目の方が会場全体の盛り上がりも
宇多さんタモさん(タモリ)の動きマネもしてたし
グッズの手ぬぐい紹介も(笑)そのあとのタケウチカズタケさんのCD販売の宣伝も(笑)
ということで......土曜日のことはここまで
そうLIVE前に時間あったのでうめきた広場覗きに
ミッフィーがあちこちに
ここからはニコタの日記のみ
今回は行きは名古屋から米原までJR在来線で
その後米原から新幹線で新大阪へ
そしてJRで大阪へ
大阪駅ついて地下街歩き回って結局沖縄料理食べて
LIVEの合間は一番近くの商業施設KITTE大阪入ってすぐのたこ焼き食べて
終了後はハービスエント地下1Fにある店で神戸餃子と生ビールのチョイ飲み
その後宿代が中心地は高すぎてベイエリアで1件見つけたホテル宿泊したはいいけど
エアコンが.....ルームチェンジしても.....
おまけに部屋に歯磨き用のコップはあるものの
チェックインした時にアメニティー自由にのところに用意されていた紙コップ(-_-;)
せっかくドリップコーヒー持っていったのに使えず
歩いてファミマのホットコーヒー
眠れませんでしたからね。もうここには二度と泊まらない
























