ダメになりました。
- カテゴリ:日記
- 2025/11/17 17:50:29
今日は昼間は20度もある、暖かい日になりました。
月曜日の週の開幕の仕事は『Sホテル』です!
今日も、管理者のYさんにビルの中に入れてもらいました。
作業所で、エプロンを着たり準備していると、
『エシェルさん、面談室にきて』と言われて行くと、
『障がい者雇用の事なんだけど・・』と言われて、
方針が変わっていまは、障がい者雇用はやってない事、
外国人を雇用する事にした事、を説明されました(-_-;)
残念ですが、次を探しましょう。
話しは戻って、Sホテルの部屋数は『15室』でした。
2~3室くらい一室仕上げしたら、その後は、
ほぼ拭き上げと机周りの整頓でした。
1室、バス清掃が『終わってる』と言われた部屋で
違和感を感じました。
流しに、水滴はあるし、鏡は汚れているし、
トイレもなんとなく汚い・・、
引率のNさんに聞いてみると、
『正確には、使って無かったので、洗ってない』
との事でした。
お風呂は大浴場を使ったとしても、トイレを1日、
使わない人はいないだろう、と思い、
『じゃあ、トイレと流しだけでいいから、拭き上げして』
と言われたので、
トイレは、洗剤とブラシでガシガシ洗って、
拭き上げました。
時間は、午後2時25分に終わりました。
引率のNさんからは『梅の飴』を2個づつ貰いました。
帰りの送迎車の中で、
『エシェルさん、バスに間に合う?』と聞かれたので、
間に合いません。
午後3時19分の乗り換えになら間に合うかも、
と答えました。
その前の直通便は、午後3時7分なのです。
作業所に着いたのが、3時7分でした。
Nさんに『バス、今発車しちゃいましたね』と言われました。
ちなみにNさんは、埼玉県出身なのだそうです。
それで行田市は知っていますか?と聞くと、
『何かあるの?』と言われたので、
鬼滅とコラボして、”田んぼアート”をしてるんです。
というと、
『たぶん、大宮で降りて高崎線かなぁ?』と言ってました。
その後、チャットGPで調べてくれて、
『高崎線で1本だよ』と教えてくれました。
月曜日から残業がついてしまいましたが、
来月の給料は楽しみです。
明日は診察日なので、半有休で午前11時半に早退します。

























昨日は暖かかったのに、今日の寒さ!なんという寒暖差でしょうか(#^ω^)
障がい者雇用はダメでした。日本人じゃなくて外国人雇うってなんなんだろう。
服は次の機会にかけます。
Sホテルは、週3回はほぼ固定ですね。
新人さんが週1回以上、行くようになれば、減るかも。
でもSホテル、時給的にはイイんですよね。30分分多いので。
そうめんさん、梅好きでしたか!
私も、お腹がすくと、カリカリ梅をおやつがわりに食べるくらい、梅干し好きですよ。
障害者雇用ダメだったんですね;
せっかく服までそろえたのに…
ともあれSホテルお疲れ様でした。
梅の飴はなんだかおいしそうです!(梅味のお菓子が出ると、とりあえず買うほど梅味好きですw
補助金がでるんですね。
教えてくれてありがとうございます。
移民政策、ちゃくちゃくと進んでいるのですとは、
うちの県知事もそんな事言ってたような・・。
duckduckgoですね、検索してみます。
2027年からの育成就労制度もあるし
挙げればキリがない大量移民政策の数々
調べる検索エンジンは、duckduckgoがおすすめです
私もホテル清掃やってますよ~、今月の私は水木金の担当です(''◇'')ゞ
10時から2時半までの間に16部屋、4人で掃除しまくります。
1室1ベッドばかりなら楽勝なのですが、1室3ベッドの部屋だとあわあわしますꉂꉂ(˃▿˂๑)
トイレとバスの掃除はきれいに使ってくれないお客様もいて
あまりにも汚いとメンタルにきますね(;^_^A
障害者雇用の話がダメになったのは残念ですね。
だけど、他のお仕事に縁はつながっているのかもですね!
焦らずゆっくり手繰り寄せましょ♪
うちのホテルも外国人のパートさんが増えきたので
そのうち呼ばれなくなるのかなぁ・・・
なんか日本人を雇わないで、外国人を雇う風潮になっているんですね。
ヤマトで500人ですか?!働きたい日本人はたくさんいるのに。
ありがとうございます。気長に待ちます。
外国人を500人雇うことにしたそうです
どんどん外国人に仕事を奪われる時代がきましたが
外国人が日本人レベルの仕事など出来るわけないので
この国のクオリティは下がると思います
きっと良い求人が待ってますよ
気長に待ちましょうぞ