土曜保育の担当☆彡
- カテゴリ:日記
- 2025/11/15 01:07:14
こんばんは☆彡
多忙だった勤務も本日の
土曜保育の担当でひと段落・・・(;^ω^)
だって・・・
先週は「文化の日」の祝日があったけれど
次の日から5連勤で土曜保育の担当☆彡
日曜日のお休みのみで
今週も土曜保育があるから6連勤(>_<)
その最終日、本日が土曜保育なのよね(#^.^#)
今週は、遠足があって
結局、お弁当は・・・
私さぼって、スーパーで購入した
「稲荷ずし」のパックを
お家で、ラップとアルミホイルで包み直して
可愛いディズニーバンダナでくるんでコーティング(*´▽`*)
デザートはみかんとりんご♬
もう日々の保育疲れから、
お弁当を作る気力はありませんでした(~_~)
次の日は、魔の定期健康診断
子ども達の身長と体重は毎月測定しているけれど…
お家にヘルスメーターは最近
いつ使用したのか?封印状態…(;^ω^)
でも、昨年と変化がない位だったから良しとしよう(-。-)y-゜゜゜
あ~良かった♬って妥協していてはいけない(; ・`д・´)
く~よん♪スリム化計画ダイエットは日々、継続中(。-`ω-)
お友達からも「く~よん♪は全然、体系変わらないよね!」って…
言われるけれど・・・
見えない所は変化があって気にしています(/ω\)
今日だって1万4千歩だし
遠足の時は1万8千歩だから
日々、1万5千前後の携帯歩数計
これだけ動くとお腹もへっこむかしら?
その分、お腹も減るからプラマイゼロ??
年明けには、血液検査などの結果が分かるのかなぁ?
それじゃあ、今夜はこの辺で・・・
今からお風呂に入って
土曜保育に備えます!(^^)!
おやすみなさい☆彡素敵な夢を・・♬

























く~よんちゃんの場合は幼児を抱っこしたりする為に
膝に大きな負担がかかってるので
なるべくならば抱っこする行為は避けた方がぃぃのですがねぇ~
どうしても持ち上げる時に膝の曲げ伸ばしが大きな負担になるので・・・
脂肪燃焼も重要ですが・・・まずは肌肉を付けた方が~~
あとは低脂肪な食事かなぁ・・・
メルモは低脂肪牛乳しか飲まないようにしてますよ(笑)
ただ・・・有酸素運動じゃないと、なかなかカロリーや体脂肪は消化されませんよ><
来週からは従業員が数人、休んでる事もあり大幅なシフト変更になったので
ニコタは少し休む期間があるかも知れません><