関西のおばちゃんは凄い
- カテゴリ:30代以上
- 2025/11/11 20:59:39
中国出張で帰国する日の出来事。
早朝フライトの為に、ホテル内レストランの開店時間に
合わせて、チェックアウト。
荷物を持ったまま、朝食(バイキング)を急いで食べる。
ゆで卵を取ったのは良いけど、トレーの上をコロコロ転がり、
他の食材を取りにくいので、ポケットの中へ。
しっかり食べた後、タクシーで上海浦東国際空港へ。
余裕で間に合いそうだ。
空港での手荷物検査。
目の前に居る検査官が身振りでポケットの中身を出せと…
(分かってるよ…)と思いながら、ポケットに手を入れると…
(あっ! ゆで卵!)
恐る恐る出して見せたら、きつく睨まれ即没収。
それを見ていた、私の後ろの知らないおばちゃん。
「あんた! 卵はアカンやろ~」と大爆笑。
見ず知らずの男相手に、完璧な間合いでの突っ込み。
流石です!

























下の名前で呼ぶのって、なんか良いですよね~
学生時代とか双子の兄弟(姉妹)が居ると、
必ず下の名前で呼ばれてて…
今思い出しても逆に名字が出てこないほどです。
「おばん」「おじん」あります。 でも、久しぶりに聞いた気がする~
うちわの会話では「隣の畑のおばちゃん」と言っていても
おばちゃんには「〇〇さん」って、下のお名前で呼びます
うちの近隣、親戚、それ以外に関わらず同じ苗字が多いので(^^;
なので、基本的にみんな下の名前なんですけどね。
ちなみに、「おばはん」より悪いのに「おばん」ってないですか?
その通り!
自分も関西のおっちゃんですが、
年齢よりも、その場の状況や雰囲気で
呼び方がコロコロ変わります。
ちなみに
良い印象だと…おばちゃん
悪い印象だと…おばはん
って、変化もします。
ですね~
突っ込みの上手い人・飴をくれる人・世話好き過ぎる人
は、雰囲気で「おばちゃん」と呼んでしまいます。
関西のおっちゃんたちは
自分より年上の女性 お姉さん、お姉ちゃん
自分より年下の女性 お嬢さん、お嬢ちゃん
なので、年代は関係ないと思います(^^;
魚屋さん、八百屋さんのおじさんたちが
70代後半の人に、ねーちゃん何が欲しいノンやと、聞いてたりしてるものね。
才能と経歴。 最強です!
ヒビも無く、見た目は生卵でした。
こーゆー変な失敗が結構多いです。
そして、全く反省してないので、繰り返します。
(≧∇≦)/
ほんと、つっちィ、おもしろいおひとだね。
割れて殻が砕けてなくてよかったねぇ。
すっかり忘れてました。。。
意図して持っていた訳ではないので、
私も含めて周囲全体が『なぜ卵?』
という雰囲気でした。
「ごね得」を使える人は限られています。
あしゅり~さんは選ばれた人ですね~
私はフィジーで、機内で出たマフィンを後で食べようと思ってカバンに入れていたら
引っかかって、横に連行されました。初めての経験。
えーーー、きないでもらったのにーーー、えーーー
ってごねたら、取り上げられなかったです(^^;