Nicotto Town


ハングオン


千葉市 と 佐倉市 に営業で 行きました。


なんとなく 仕事が 遠くて 薄い気がするので

 ちょっと 今日は 千葉市と 佐倉市の お客の所に行ってきました。

まぁ 私は 皆さんの知っている様に 話題は豊富なので
 つらつらと 一時間も 話して 相手の仕事具合なんかも
 聞きながら 次の仕事へと つなげて 行ければなぁって
 思いながら 行っています。

佐倉市の お客さんは もぅ80歳近い お爺さんと 奥さん。

で 今年の初めに ボランティアの 区民消火隊で
 「軍歌」を 歌う歌わないで 喧嘩になった事を 話すと・・・

その お客さんも 小さいころ 軍歌が好きで 小学生の時
 クラスで 歌ったら 先生が真っ青になって いけない事だと 言われて
 トラウマになった事を 話されました。

で 今は Youtubeで 見れますょ? と話したけれど
 なかなか SNSを 理解は 難しいみたいで 生返事をしていました。

まぁ 普通の メディアでは やらないだろぅなぁって 思いましたょ。

私は 九州生まれで 特攻隊の基地とかあった所だし、
 元寇とか あった 福岡生まれなので 国と国が戦って 命を落とされた
 ご先祖様の気持ちは 理解していて とても そぅいった英霊には
 尊敬と 感謝の念は深いのだけれど・・・

今の 戦後教育に感化されたり(日教〇) 宗教的(創〇学〇)に 洗脳された
 人たちは アレルギーみたいに パニックになって 口撃してくるよね。

親や ご先祖様が された事を 批判するって 何だろうとか 
 私は思うのですけれどね。

今、中〇〇産党軍は 台湾進攻を 考えてはいます。

ミサイルやドローンを 最初に発射して その後 本隊が 攻めてくるのに
 日本国内は 憲法9条を 唱えていれば 助かるのでしょうか?

もぅ ミサイルが数分で到達する場面で 外交的に話し合いを申し込んで
 間に合うのでしょうか?

私には よく判りません。。。

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.