TFCC損傷
- カテゴリ:日記
- 2025/11/11 15:50:17
ずっと前から痛かった右手首、最近しびれも出てきたので
いい加減セカンドオピニオン受けるか~と受診してきました
結果は「TFCC損傷」とのこと
手をついた拍子とかで手首の軟骨?がダメージ受けて
それで痛みが出るようになっちゃったんでしょうって。
なんか先生曰く、そこまでひどくはないんだけど
元々痛みが出やすいらしい骨格ではあるらしい。
治るのに時間はかかるらしく、治療法も特にないから
湿布貼るなりサポーターつけるなりして
自己治癒を待つしかないらしい。しょうがないね~~
最近いい感じのサポーターを買ったので
仕事中はそれ付けて仕事しようと思います✌
サポーターしてないと文字書くのも地味に痛いので…
にしても前回の先生、職業病だね~で片付けたのまじでwwwwwww
次からなんかあったら今回行った整形外科に行きます
みんなも受診しても納得いかなかったらセカンドオピニオン行こうね
そんなことより!!!!!
2週間前、ようやくコロナのクラスターから解放されたと思ったのに、
まーーーーーた!!!コロナ出ました!!!昨日!!!クソが!!!!!!
夜勤明けで、朝利用者体熱感あるねで熱測って検査して判明(^.^)
普通に夜、素手で体支えるなり介助してたんですが…????
かかりたくね~~~広がってほしくもねえ~~~~~
明日出勤してコロナ増えてたらまた地獄の始まりです。
や~~~~~~~だな~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感染症、気を付けてくださいねみなさん…ほんとに
ちなみに手首、文字を書くのもそうですが
キーボード打つのも地味に痛くてだるいです
だるすぎはよ治れ
























利き手休ませるの大変だよなwww
全部旦那さんにやってもらっちゃえ!笑
骨折めっちゃ痛そう(>_<)
やっぱ安静が一番だよね、、、なるべく安静にできるようにする!
けど、家にいるとほぼゲームしてるし利き手だし休まる事なさそうではある(笑)
安静が一番の早く治る薬だったから安静に〜!!