Nicotto Town



山陰のお城と美術館の旅 1日目Part2

米子を堪能したけど、結構時間あるなぁ・・・

ということで、予定を変更して、境港まで足を延ばすことに!
雨予報もあって、予定も決めかねてたってこともありますが^^;

境港といえば・・・
「水木しげるロード」
https://mizuki.sakaiminato.net/road/
ですよね!
https://1drv.ms/f/c/f4a3e9a66e3f2c9f/Eh8cp44HH4RGp9K8CqDSSEMBjNdLdqbPV1rSha4mjCejCA?e=t8crzt
こんな感じの妖怪のブロンズ像が並んでいますw
全部で178体もあるそうです!
全部、写真とれてるかしら・・・?

あとは、
「水木しげる記念館」
https://mizuki.sakaiminato.net/
去年リニューアルされて、リニューアル後初めての訪問。
館内はこんな感じ!
https://1drv.ms/f/c/f4a3e9a66e3f2c9f/EqtMprRxj7FLrwFMNOh9YS0B3-UBzsgkTKs0sk0_QiLRMw?e=0Uj2H8
ゲゲゲの鬼太郎の原画が展示されていたり、
水木しげる先生の少年期や、戦争を体験した青年期などを
漫画やパネルで紹介しています。

https://1drv.ms/f/c/f4a3e9a66e3f2c9f/Ep8sP26m6aMggPS5PAAAAAABJjEi8HTVcKuB8LSknHldhQ?e=s7TIuT
そういえば、リニューアル前はこんな感じで、
大きな妖怪も飾られてたんですよねぇ。
リニューアルでなくなってましたが、ちょっとお化け屋敷的な怖さもあったので、
お子さんたちには不評だったのかしら(;´▽`A``

あと、いつもの
https://1drv.ms/i/c/f4a3e9a66e3f2c9f/EVoy6mraGhxDk6P6h5i6QfUBqSN-BeIttPYV_RtJSxgUWA?e=fz9EaZ
目玉の親父を頂きました(´▽`)
・・・めっちゃピンボケしてますがw

そんな感じで、初日の鳥取観光は終了。
あとは、松江に戻って晩御飯!
「てまひま料理 根っこや」
https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32000087/
頂いたのはこちら。
https://1drv.ms/i/c/f4a3e9a66e3f2c9f/EarLjX-mUGpAprMTeAO6QiwBsNtus3bcXy88Zr1C2dpEUA?e=2vCrws

https://1drv.ms/i/c/f4a3e9a66e3f2c9f/ESWa6Ep-05FFm53vKFEoLQ8BpCaVMD77Uf6GPncSCh1Rlg?e=NbDNDd

https://1drv.ms/i/c/f4a3e9a66e3f2c9f/EeaLx_fl0ztBv3wost97xl8BN1Ebdy67c4mJapCtPrk_bQ?e=UlkRY4

「根っこや膳」です。
居酒屋さんって一人で入ると注文に困るのですが、
こういう御膳系があるのはありがたいですね!
島根牛のローストビーフが予想以上にうまかった(´▽`)
のどぐろくも、久しぶりに食べましたけど、脂がのってて
美味しかったですね!

そんな感じで、1日目は終了。
〆にホテルで、
https://1drv.ms/i/c/f4a3e9a66e3f2c9f/EZq_IIzFRGpPiQJbZe5exB0BXo9SRgQT5T4D30ieWhJewQ?e=aJvk8K
夜泣きそばを頂きました(/-\)

~ つ づ く ~

#日記広場:レジャー/旅行




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.