Nicotto Town


適当な日記


愛着の果てに


 追突されて修理に出していたバイクを今日取りに行ってきた。

3週間ぶりの愛車に「やっぱり自分のバイクが一番!」としみじみ感じながら…

 高校を卒業してから、ずっと続けているものはバイクとタバコ。
どちらも危ない・健康に良くないという周囲からの反対を押し切ってきた。
これからも、自分の好きなものを大切にしていく自信はあるが、
体力や健康的な問題で、続けられなくなる時が来ることも理解している。

 人は亡くなると、未練を残さないように親しかった人たちとの「愛着切り」
をするらしい。たくさんの思い出と感謝の気持ちを残して…

最後の最後まで… そして出来るだけ長く…
そう願いながら、今を精一杯楽しみます。

#日記広場:車・バイク

アバター
2025/11/10 18:24
> りゆさん
ありがとうございます。
りゆさんの分まで楽しみます。
で、少しでも楽しかったことを伝えられたら…
そう思います。
アバター
2025/11/10 18:17
> みかさん
はははー
自分も最初は目移りしてばっかで…
いろいろ乗りましたよ。
みかさんも自分に一番合うバイク探しの旅を
楽しんでください。
アバター
2025/11/10 11:17
私はバイクを降りた身ですが、バイクは変わらず好きで、
バイクを楽しんでる人の話を聞くの大好きです(*´∀`)
これからも愛車との生活を楽しんでくださいね!
アバター
2025/11/09 20:19
> つちのこさん
わぁ(*⁰▿⁰*)3代目!すごーい!!
やっぱり、好きなものはとことんなんですね。
私なんかもう次のバイク何にしようか考えちゃってます。笑
アバター
2025/11/09 19:46
> みかさん
ありがとうございます。
昨年、廃車になったりして3代目のVFR800Fです。
同じ車種に何度も乗り換えるのは珍しいと良く言われますが、
やっぱり好きな車種もそうそう変わらないものです。
アバター
2025/11/09 18:45
VFR800Fでしたよね!つちのこさんのところに、おかえりない〜ヽ(´▽`)/

自分の好きなものを、自分の意思で貫き通すことは時には難しいこともありますよね。
それでも、高校生時代から続けていらっしゃることがあるなんて、素敵ですね。
また復活した愛車とたくさんの思い出を作ってください。
アバター
2025/11/09 18:23
> つちのこさん
そうでしたか。。。
やはり剥き身のバイカーは危険と隣り合わせですね。
でも、バイクに乗ってて受ける風、気持ち良いですよね。車なんかとは比べものにならない。
子どものころ、親が運転するバイク(ナナハン)の後ろに乗せてもらい、海岸線沿いをどこまでも走った思い出があります。
アバター
2025/11/09 18:14
> Ange。さん
今回は転倒もせずに済んだので、自分は全く無傷です。
前回(1年ほど前)は、バイクごと吹っ飛ばされて人生初の救急車に乗りましたが、
診断結果は「全治1週間の打撲」。跳ね飛ばされたバイクが歩行者に当たってしまい、その方が足の開放骨折。
バイクは廃車→相手の保険でグレードアップ。車の運転手は過失致傷で書類送検されました。
体が強いというか、バイクが自分を守ってくれていると思っています。
アバター
2025/11/09 17:44
深い。。 (。>﹏<。)

バイク、戻ってきてよかったです。
追突されたときのつっちぃのお怪我は?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.