競馬 東京11Rと京都12Rの馬券の予想と買い目
- カテゴリ:スポーツ
- 2025/11/09 00:38:23
こんばんは!9日(日)は西日本から東日本では雨が降り、
北日本は次第に雲が広がって、午後を中心に雨が降るでしょう。
雷を伴って激しい雨の降る所もある見込みです。
南西諸島は雲が広がりやすく、所によりにわか雨がありそうです。
尚、台風26号は今後もフィリピンの東を西寄りに進む見通しです。
<馬券の予想と買い目>
東京11R(15:30)(アルゼンチン共和国杯GⅡ)
◎ 3、ローシャムパーク
〇18、スティンガーグラス
▲17、ハギノアルデバラン
△ 6、ディマイザキッド
7、シュトルーヴェ
10、マイネルカンパーナ
11、ホーエリート
14、ボルドグフーシュ
16、ニシノレヴナント
穴 1、ワイドエンペラー
5、セレシオン
8、ボーンディスウェイ
馬連 3と18から△へ ワイド 3と18から穴へ
ワイド 6-17 7-17 11-17 14-17
京都12R(16:25)
◎14、サンタンカ
〇 1、タンテドヴィーヴル
▲17、ヴァージル
△ 2、ベルサ
4、メイショウセイロウ
10、チムグクル
13、ダノンクロム
16、フランクスピード
穴 3、サーナーティオン
6、ジャンヌローサ
11、ベルファスト
15、ベルタソ
馬連 14と1から△へ ワイド 14から穴へ
ワイド 1-3 1-6 1-11
問題 11月9日(日)は東京競馬場で、
フォルクローレショーが行われます。
フォルクローレショーはどこの地方の、
民族音楽や舞踊なのかを教えてください。
〇フォルクローレショー
時間:16:35頃~
場所:パドック
出演:Daniel Urguilla さん、MIhihoko Sakata さん
備考:*ショーの内容及び出演者は変更となる場合があります。
1、カナダ
2、アンデス
3、メキシコ
ヒント・・・〇フォルクローレショー
ラテンアメリカの文化を体感出来るショー形式のイベントです。
@フォルクローレの基本
☆起源
南米該当の地方、
ペルーやボリビア、エクアドル、チリ等で生まれた、
民俗音楽です。
★特徴
先住民の音楽要素とスペイン音楽が融合したもので、
地域によっては黒人音楽の影響も加わります。
☆代表曲
・コンドルは飛んでいく(El Condor Pasa)
・花祭り(ウマウアケーニョ)
これら等があります。
@フォルクローレショーの内容
★楽器演奏
・ケーナ(縦笛)、サンポーニャ(パンパイプ)、
チャランゴ(小型弦楽器)、ギター等を使用して演奏します。
☆歌と踊り
ワイニョやクエッカ等、
地域ごとのリズムに合わせた歌と舞踊が特徴です。
★衣装
ポンチョやカラフルな民族衣装を纏(まと)いまして、
視覚的にも文化を表現します。
@フォルクローレショーの魅力
☆文化体験
音楽だけではなく、
踊りや衣装を通じて、該当の地方文化を五感で楽しめます。
★多様性
場所や時代によってリズムや楽器が異なりまして、
ショーごとに雰囲気が変わります。
☆共感性
恋愛や別れ、収穫祭等、
人間の普遍的な感情を歌に込めている為、
観客も共感しやすいです。
お分かりの方は数字もしくはフォルクローレショーはどこのどこの地方の、
民族音楽や舞踊なのかをよろしくお願いします。
























