Nicotto Town


りりか♪のあーだこーだ


国会議事堂1936.11


国会議事堂はそんなに前からあったんだ
建築に17年構想に50年だって

子どものころは日本の特別な立派な建物だと思ってた
政治家さんは立派な人たちだと

日本の子どもたちは政治もきちんと学べてないし
平成の中期くらいまでは教育も
教諭がアタマの上からふりかけるような教育をしてきた
そして今
国外から教育を輸入するように
教諭にも考え方を替えなさいという
玉手箱を突き付けてくるような
文科省と厚労省の手形

カラカラカラって空回りしてる気がする
保育園の現場も昭和のひとたちと平成の職員は
学んだ教科書も違ってる
研修を繰り返し繰り返しすり合わせを重ねて
それでも。。。向いてる方向が違ってやしないかい

誠意だけじゃ理想は追えないね

言葉をたくさん飲み込んで
気管支に毛玉が引っかかって

ふと思うんだ
音楽の波に乗るように
リズミカルに誰かに背中をたたいててほしい
リズムを見失わないように生きたいのだ

やっと週末だ

#日記広場:日記

アバター
2025/11/13 02:13
こんばんわ 我慢いっぱいしたんだね。
週末休めたかな?
もうすぐ週末だからそこを目指そう。
そして背中をタン・タン・タン♪タン・タン・タン♪
アバター
2025/11/12 21:44
りりさん、こん○○は。
本日の見切りお茶請けは、
ブルボン午後のゼロkcalソーダ味。
アバター
2025/11/09 17:04
こんにちは、今日はゆっくり出来ましたか。
明日からまた1週間が始まります。
風邪引かないで頑張りましょうね^^
アバター
2025/11/08 20:50
世代間の、考え方の違いは厄介ですね。
どうぞ根を詰め過ぎぬようお仕事頑張ってください。
アバター
2025/11/08 20:26
りりさん、こん○○は。
本日の差し入れお茶請けは、
杵築の美姫。

では、また来週!
アバター
2025/11/08 13:11
時代が変われば教育方針や考え方も違ってきますね。
自分の頃はそんなんじゃなかったって思っても、今の若い方には通じないことが多いです><
若い方から学ぶことも決して無駄じゃなくて新しい知識を吸収して自分もついて行けるように頑張ってます。
集団社会での仕事は疲れること多いですが、頑張ってくださいね^^
ホントにやっと週末明日は休みゆっくり過ごしましょう~~~~
アバター
2025/11/08 06:19
りりさん、おはようございます^^
11月になって、1週間が経ちますね。
早いですね。
やっと週末。良い休日をお過ごしくださいね^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.