洗面台下水漏れの工事とおトイレ
- カテゴリ:30代以上
- 2025/11/06 17:19:47
今日ようやく工事の人が来てくださいました。
ほぼ1週間の待ち期間でした(10/29の日記)
まぁ、大ごとになってないし急いでもいないし
ゆっくりで全然OK。
ところが、来られたら大きな荷物。なんじゃ?と
思ったら。
「大家さんからトイレも交換するように言われてます。
ウォシュレットと温便座に変更です」
・・・・えぇぇぇ。。。
今のままでいいですとも言えず。
うちは誰もウォシュレットを使わない(はず。だんなに
聞いてないのでわからないけど)なので別に要らない
んだけどなぁと思いながら。
しかも笑えるのが、このトイレ、業務用らしく、音姫が
付いているんです。
いろんな設定を変えるところにも「管理者専用」と書かれている。
いや、大家さん、どこで注文したの?おかしくてしばらく一人で
笑ってました。
いままで使っていた便座のフタのかわいいカバーもサイズが
変わり使えなくなりました。なんか残念。
まぁ、暖かいのはいいことなので(しかもこれから寒くなる)
ありがたいなと。
費用を聞いたけど「大家さんから何も言われてないので」と
言われて。前もこのパターン(お風呂場の蛇口壊れで交換)で
大家さん持ちになってるのできっと今回もそうなのでしょう。
ありがたいことです。きれいな洗面所の蛇口とトイレ。
ありがたく使わせていただきます。

























おおぅ、それはとてもヒエヒエなおトイレですね(´Д⊂ヽカナシミ…
変えたら元に戻さないといけないって、えぇ~って感じですよね。
せめてフタは欲しいところです。
なかなかトイレや換気線って壊れませんしね。
団地の縛り、キツイです(;´Д`)
うちは今まで冷え冷えだったのでカバーつけてました。
確かに暖かいのに慣れるとより一層ヒエヒエに直面すると
困りますね。
公共の場とかにそういうところたまにありますし。
エイっと気合いを入れて座りましょう(笑)
ついてないのには、座るのが怖いです、おしりを浮かしておきたい心境になりますよ。
今時なかなか無い人情味あふれる方々なんですよ。
20年くらい前に越してきたんですが、変わらず
親切でとても心強いです。
そうなんですよ、大家さんにはお世話になりっぱなしで。
同じ敷地に住んでるので何かあった時にすぐに対処して
くれるのが魅力の物件です(めちゃ狭いけど)
業者さん、大きな箱を持ってこられたので何事?!と。
多分私、びっくりして怖い顔になってたと思います。
暖かなトイレ、いいですよね~。
うん、可愛いカバー見に行ってきます(´-`*)フフフ
でも、いきなり、おトイレ持ってこられるとびっくりしますよね。
ウォシュレットいいな。
これからは暖かなおトイレですね(ू•ᴗ•ू❁)
可愛いカバー買ってくださいね(ू•ᴗ•ू❁)