Nicotto Town



秋晴れ♪

今日は朝から晴れている割には
放射冷却があまりなくて
最低気温は5度越え(笑)

結露もあんまりありません。

今夜はお月さまが見れそう。
1日遅れで十六夜ですが
十分まるいですからね♪

そうそう、実は我が家は現在
大プロジェクト中でして。

その名も
「便利なところに引っ越すぞ」計画(笑)

ま、これは長年の懸案でして
いま住んでいる家も相当ぼろなんですが
それをリフォームするよりは立地のいいところに
いこうじゃないかと。

といっても、遠くには行きません。

平らなところでバスの本数が多くて
普段の買い物などに不便のない所で
雪や冷え込みが少なそうなところ(笑)

長年のリサーチで
コミュニティバスののれる
場所というのが、上記の条件を
満たすのが分かっております。

坂もない(笑)

いまのところも悪くはないのですが
車に乗れなくなったときを思うと
不安がある場所でしてねー。

バスや電車に乗ろうと思うと
急な坂道の往復がある。

雪が積もれば危険は増す。

まわりに良いお年頃のサンプルが
やまほどありますので、ずくのある
長野県民ならともかく、もともと軟弱な
名古屋育ちには無理(笑)

ま、そんなこんなで
良い物件が見つかりましたので
現在、鋭意リフォーム中でして・・・

昔から存じ上げてる不動産系建築屋さんに
お願いしてあるので、あとあとも安心(笑)

大手の建築屋さんもいいんでしょうけどねー。
やっぱり知らん人よりは知っている人。

そんなこんなで現在、「つる」が
段ボール詰め作業にいそしんでます。

だってトラック4台分っていわれましたからねー
引っ越し屋さんに見積もってもらったら。

なにしろ本が半端ない(^▽^;)

わたしも200冊から300冊はあるけど
その10倍くらいはありそうです。

移動先に全部収まるんだろうか・・・

ま、私のコミックやアニメ関連は
荷解きしないで、次世代の「うさぎ」に
引き継いでもらうことに決めているので
本棚自体は少なくてもいいかなー。

年内に引っ越しますので、
その前後、バタバタして
ブログが書けなかったり
ご挨拶に伺えない日もあるかも??

ご承知おきくださると、うれしいです♪

とかなんとか言いながら実は
今月は名古屋に日帰り1回と、来月は
「さつき」さんと豊橋のホテルに泊まる
という予定がすでに(笑)

ま、そういう楽しいプランもはさんでの
引っ越し作業を少しずつ。

近場での引っ越しだから
まだ楽な方かもしれませんが・・・

本格的な引っ越しは初体験。

引っ越しの注意点や「これをするといい」
というアドバイスなどありましたら、ぜひ♪

よろしくーーヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
なんだこれミステリ―とホンマでっか。
ゼロ円生活してる青森の人、あれ、冬場もあそこで
住んでるんですかねー??寒くて凍死しそうなんだけど(^▽^;)

さあ今日の一冊
椹野道流「最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ」
五十嵐海里とそのお兄さんとの昔のアレコレだったり
お兄さんの同僚のアパートにでるらしい幽霊?
だったり、サプライズパーティだったり。

#日記広場:日記

アバター
2025/11/06 12:48
おお、引っ越し良いですね。
便利なとこに住むのに超したことはないです。
特に年取ったら、交通の便が悪いとか、
近くにお店が無いとかだと暮らしにくいですから。
わたしももっと便利なとこに引っ越したいです。
年取ってバイクに乗れなくなったら買い物にも行けないですもん。
アバター
2025/11/06 12:44
年内の引っ越しはいそがしそう^^
しかし本の数半端ないですね^^
アバター
2025/11/06 10:54
”ずくのある”??(*゜ω゜)ん?と思って検索したら「永野弁」!!!Σ( ̄Д ̄;)
すっかり長野の人やん? ( ̄m ̄〃)
そっか~引越しかぁ~(=゜ω゜)ボー…

0円生活の人…へぇ~とは思ったけど、ホンマに??って思った。
旦那さんティッシュで鼻掃除してたし~( ̄m ̄〃)
アバター
2025/11/06 10:38
いいことに引っ越せるといいね
豚も引っ越したいわぁ




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.