Nicotto Town


‘いつもありがとう’


良い誤解


11月もボヤーンとしていると、ドンドン過ぎていく(気がするw)。( ̄▽ ̄;)

今週は、昨日がインフルの接種(先月だったが、体調崩して延期)、金曜日は耳鼻科受診予定である。
コレ↑でも、先月からの検診も含めて、自分的には順調にノルマ?をこなしている気がする。ww

そんな中@再来週に治療を予定している歯の仮詰めが、数日前@歯磨き中に一部欠けた。
ピョン!と口から何か飛び出して、みたらカケラで鏡見たら根本に穴が空いていた。∑( ̄Д ̄;)
痛くはナイが、ポッコリ空いているので、食べたモノがドンドン入ってしまう。(笑
まだ半月位あるしなァ~~連休明けの火曜日に、歯医者サンに連絡してみた。

「しみたり痛みがなければ、様子見でも、、、。」
と、受付サンに言われて迷ったが、やっぱり見て貰おう~イヤ、万が一自分の歯が欠けたかもしれんし。

こうなると↑、当然だが予約ではなく、(急患扱い)になる。
以前から、急患=割り込みの認識があるので、ブッチャケすごーく気が重い。(_ _|||)
今の所に通い出してすぐの頃は、麻酔の痛みが残ったり、突如歯が痛くなったり~と、何かと
問い合わせしては、「(予約が)一杯で、、、。」と電話しては言われ、スミマセーンでも><と頼み、
急患で行っては、待たされり、バタバタした中で状況を説明したりと、ストレス度が更に上がっていた。^^;

「かなりお待たせすると思いますが、ソレでも良ければ午後の○時○○分に。」と言われ応諾。
自宅待機し、若干重い足取りで歯医者へ向かう。( 一一)

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

普段は院長指名だが、(急患)時は他のドクターが当たる事は、事前告知で承知。
待合で、長時間待機は覚悟と、持参した本を読み始めたら、割と早く呼ばれた。(''◇'')ゞアラ?

1番若いロン毛先生が来てくれて、箇所を確認。
ふと見たら、普段メンテしてくれる衛生士サンも来ていて、上見たら頭側から院長も覗いていた。ww

「欠けちゃった~?」(院長)
持参した破片を見て、「あーコレ、セメントだ。」←自分の歯じゃなかった~ヨカッタ。(〃´o`)=3

ソコから雰囲気が和気あいあいになって、何だか分からないけれど、褒められた。
メンテや治療でアドバイスされた事を、「実践してくれる患者サンって、実はあまりいないのよネェ。」

だそうだ。

歯医者サン的には、勧められたグッズを購入して使い、メンテにきちんと通い、治療もドタキャンせずww、
補綴も相談し考えて選び(!?)、、、かなり真面目にオーラルケアと向き合う患者って感じらしい。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

イヤだってネ。
転院して一昨年からコチラに通い出して、どんだけ大変な思いしてきたと思ってんだ。www
痛みが取れない~1つ治療したら違う歯もまたトラブッテ~のドミノ倒し(マー今もだがw)、
人口歯を入れる違和感や、噛み合わせ調整の難しさ、そしてフィステルからの原因不明期間&歯茎切開

地味~に口の中の事だから、周囲はワカランかもだが、私の中ではかなり激動の日々だった。
だから、時間かけて焦らず治療し、家でのケアもコツコツ続ける事で、せめてコレ以上のトラブルは避けたい。

そんな思いで(当然)やるわナ、そりゃ。(-ω-;)マジメデモナンデモナイ

アウェイだった歯医者サンとも、必要に迫られ通いまくった挙句、今はホーム?っぽくなって、
院長始め、スタッフさん達とも距離が縮まり、少しずつリラックスして話しやすくなったのはヨカッタ。

そんな気持ちを飲みこんで、褒められた事をシンプルに喜び、詰め直して貰って上機嫌で帰宅。(笑
「コレから先、10年、20年後も、なるべく自分の歯で食べたいナと思って。」
↑コレだけは伝えて来た。ホント、天然歯の有難いことヨ~もっと早く気付けばと毎回思う。(''ω'')ノ

大変だったけれど、自分の身体を向き合い、軌道修正する良い機会を貰えたと今は思っている♪

#日記広場:30代以上




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.