秋深し
- カテゴリ:日記
- 2025/11/05 12:25:21
秋が深まるにつれて公園の木々も色づいてきました。
川辺にはススキがそよぎ、コスモスもまだ咲いています。
たくさん実っているのはマメガキとザクロ。
やっと渡ってきたジョウビタキは♂。夕暮れで色がきれいに出ませんでした。残念。^_^;
コガモも♂。エナガは久しぶりに会えました。
イソシギやキセキレイも膨らんでいます。
川を悠然と歩くダイサギ。カラスはハナミズキの実を食べています。
カワセミも元気。
小さなヤマトシジミはたくさん飛んでいますね。
https://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/251105.html


























ありがとうございます。
こちらのジョウビタキはまだ近くには来てくれません。
声はよく聴くんですけど。^_^;
うちにも先週くらいからジョウビタキ君が来てくれるようになりました ( ´艸`)
人懐こくて 庭仕事していると距離をとりながらも近くで虫探しをして可愛い♪
秋になったんだな~と実感しています… ( ^^) _旦~~
庭に来るのはうらやましいです。
まだ警戒心が強いのか、近くでは見られません。(ーー;)
いつも初春しか見ていなかったのでした。
どうも今年はうちはアサギマダラは来なかったようです。
また来年期待します☆
今年の秋は短いとか。もっと楽しみたいですね。( ^^)
…っうか、usamimiさん詳しすぎ!
でも、確実に秋から冬になってんやな。
見て頂いて、ありがとうございます。
ジョウビタキの色はもっとクリアなんですけど
目視ではほぼシルエットで、きれいに撮れませんでした。
リベンジします。( ^^)
鳥たちも冬支度で羽毛が膨らんで丸くなってきたんですね。
カラスの写真とても好きです。カラスの羽の色と赤い木の実のコントラスト鳥の表情も愛らしいですね。
遠くから見ても分からないですから写真で見せていただけるのは大変に貴重です。