最低気温1度
- カテゴリ:日記
 - 2025/11/04 09:42:07
 
11月としては、ふつー?(笑)
今朝は割と霜の面積が広く
白い部分が多かったかなー。
長野県内の峠道は雪でスタッドレス
必須になっているところもあります。
車で長野県の峠を通りたい方は
路面の凍結などに注意してくださいねー♪
高速道路は大丈夫と思いますが
寒いのだけは覚悟してね(笑)
さてさて昨日は晴天特異日でしたが
朝は雨、そのあと晴れたので
布団を干してたらすごい風。
ふとんがふっとんだー・・・
になるとヤバいと思って外に出たら
イキナリの雨で、あわてて布団を取り込むも
少々濡れてしまった(^▽^;)
とりあえず取り込んでヤレヤレ
と思っていたら雹が降ってきたし。
おい、晴天特異日っっ\(◎o◎)/!
怒っても仕方ないので
濡れた布団をホットカーペットの上に
もって行って、困ったなーーと思ってたら
晴れてきた。
そのあとは晴れに恵まれましたが(笑)
そんな日に入間では航空ショーをやってて
すごかったらしい。
まず一般人が訓練されたのでもないのに
整然と入場するというのがすごい(笑)
さすがコミケの伝統(違
もちろんブルーインパルスの飛行も
一糸乱れぬ素晴らしいもの。
ツィッターで流れてくる画像で
堪能いたしました。
輸送機のA10というのも
戦闘機に負けないパフォーマンスで
急旋回などを披露したようですねー♪
きっと入間も風が強かったと思うんですが
そういうのも織り込んでタイトな飛行をする
ブルーインパルスたちってすごいですよねー(語彙力
もぉね「すごい」しか言えない
貧弱な表現力(笑)
一度だけ、入間の航空ショーにいって
現地の空気感を知ってますので
ツィッターみてるだけで
ワクワクしました♪
飛行機だいすきヽ(^o^)丿
<昨夜のわたし>
Qさま、みてましたー♪
宇治原が問題の文が出る前に
答えてしまうのがあってビックリ(笑)
さあ今日の一冊
「「続ける・やめる」は脳でコントロールできる」青春出版
意思が弱いから続けられない・やめられない
のではないそうです。習慣化するかどうか。
うん、たしかに習慣化すると続けられる。
		


























いいなー♪
天気の良い日には毎日見られますw
まあ気象なんか毎年違いますし(笑)
平均の年なんかなかったと思いますよ。
異常気象って毎年騒いでるマスコミなんか
昭和からずっといますし・・・
> と思っていたら雹が降ってきたし。
>
> おい、晴天特異日っっ\(◎o◎)/!
令和特異日
(解説)令和元年以降の日本の異常気象。時々体調管理に万全を期さないといけないという日本人の戒め。「令和時代」とも表現したい。
航空ショーってそういうのが
見たくなりますよねー♪
脱出時のF-14のF-14の戦闘が熱い~(*´ -`)
横Gすごいですからね(^▽^;)
風邪ひかないようにねー♪
いってらーーヽ(^o^)丿
日向ぼっこが楽しい季節に(笑)
頑張って買い物行ってきます