Nicotto Town


‘いつもありがとう’


学祭


3連休の某日、某大学の学祭へ行ってきた。(←ダンナの母校)
先日のホームカミングディで味をしめた?wようで、今度は学祭ヤッているキャンパスへ久々行きたいと言い出した。
連休特に予定もなく、じゃー行くかと便乗し、同じく(大学)自体久々だ~と次男も同行。

結果、メッチャ楽しかった♪(b´ω`d)

大学生たちの楽しそうなことったら~~大量の模擬店や、イベントスペースでパフォーマンスする人達、
校舎内でサークル活動に励む輩etc、、、ドコを見回しても、活気あふれていて、凄く刺激をもらえた。^^

結構美味しいのよネ~模擬店のお料理。(笑
焼きそばに、ベビーカステラ、フランクフルト、豚焼き肉、揚げパン、チュロスにたません~しっかり増量した。ww

ダンナ本人は建て替えてすっかり綺麗になった校内や、最寄り駅周辺も懐かしかったようで、
私達に説明しながら、嬉しそうに歩き回っていた。やっぱりネ、学生時代の思い出は格別だよネ。

もう、家族親族に大学生が1人もいない昨今、こんな風に訪れる機会を貰えてヨカッタ。(*˘︶˘*)

「大学時代が1番楽しいよなァ。」と、同行した次男が、見回しながら呟いた。
彼の大学生活は、2年次からコロナ禍で、リモート授業に切り替わり、今のような普通の?日々が
過ごせたのは1年生だけだった。だからこそ、改めて今は幸せなんだと、実感できる。(*'ω'*)



昨日は在宅~和室の棚の掃除と断捨離整理を済ませた。
おいてあるモノどかして、棚拭いて外で軽く干し、収納物も全てチェックして仕分けるため、
私的(小掃除)の中では、ガッツリ目な部類に入る。無事スッキリ片付いて、肩の荷が下りた。(∩´∀`)∩

#日記広場:30代以上

アバター
2025/11/06 16:52
> わ音さん
こんにちは^^

いえいえ、本当は夜更かしがクセになって続いてしまっていて、健康的には
よくないんですよ。( ̄▽ ̄;) 今日から修正していこうと思っています。

私の日記は、備忘録代わりなので、自分に向けた文章になってしまっていて、、
なので、長々していて読みづらいかと思います。スミマセン┏〇ペコッ
もし、お時間あって、気が向いたら読み流しにいらしてくださいね。^^
アバター
2025/11/06 09:19
> 有羽さん
こちらこそ あたたかい言葉をありがとうございます。

夜更けの時間に
同じように起きている人がいると思うと、何と申しますか 嬉しくなっちゃいます  笑
学祭の話 なんだか眩しくて素敵でした。

これからもブログ楽しみにしてます❤ 

あ、わたしも誤射はしょっちゅうなので お気になさらずに  ^^

アバター
2025/11/06 02:15
> わ音さん
ごめんなさい。

↓誤変換しています。
「お消えるので」ではなく、「起きるので」でした。
大変失礼しました。┏〇ペコッ
アバター
2025/11/06 02:13
> わ音さん
こんばんは^^初めまして。
コメント有難うございます。

実は私も今起きていまして、、日記を長々と書いていた所です。( ̄∇ ̄*)ゞ

眠れない事がありますか?
私も睡眠が乱れていまして、、、今日も早い時間に数時間仮眠しちゃったので、、
朝、6時前にはお消えるので、もう寝ないとなんですが。(笑

大学の学祭は、次男が大学生だった頃以来だったんですが、とても新鮮でした。
大学によって雰囲気全然違うし、凄く一生懸命に楽しそうに学生たちが
動いているのを見て、古臭い?かもですが、青春だな~と思いました。^^

私も、わ音さんの素敵なコメントに、深夜ですがとても癒されてホッとしました。
めっちゃ備忘録の日記なので、自分本意で読みづらいと思いますが、
有難うございます。(*˘︶˘*) 励みにまたコツコツ続けていきたいと思います♪
アバター
2025/11/06 02:10
> sachi ♪さん
こんばんは^^

そうなんです~何か、ダンナがやたら学生時代に戻りたいのかww、
アッチも久々だったらしく、凄く懐かしそうでした。
私の学校でも、次男の学校でもないので、コッチはシンプルに楽しめました♪
母校って、何かいいですよね~いってみたくなるのわかります。^^

和室の棚は、オープンなのでホコリがたまりやすいんですが、1番身近なモノが
おいてあるので、年1で収納整理して更に使いやすいように配置し直しています。
もう小掃除は、自分が使いやすいように!が1番の目的です。(笑
アバター
2025/11/06 01:49
眠れずいきなり訪問です ^^; コーデに「いいね」ありがとうございます。


まぶしい時間が、そこに流れていたんですね。
学生たちの笑い声とか、風に混じる焼きそばの匂いとか、全部、季節のかけらみたいで。

旦那さまの懐かしそうな表情と、息子さんの静かなつぶやきに
過ぎた日々の重なりが見える気がしました。

たくさんの人の時間が集まって、今をつくっている。
そんな当たり前のことが、ちょっとだけ胸に沁みました。
棚を拭いたあとのすっきりした風景も、なんだか心の整理と似ていますね。
読んでいたら、わたしまで深呼吸したくなりました。

それでは、頑張って眠ります。 ← 頑張るとこかな?  笑
アバター
2025/11/04 18:56
こんばんわ~~
学祭ですかぁ^^
もう何年もいってませんねえ
なんだか行きたくなってきました~~^^

棚の整理、いいですねw
すっきりするし、気分良くなりますよね
私も明日どこかの整理をするかなあ。。。。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.