Nicotto Town



風が吹けば・・・

毎日のようにクマの話題が
ニュースになる今日この頃。

いろいろと原因があると思いますが
1つの原因として言われているのが
鹿の数の増加。

鹿って植物を割と何でも
食べちゃうんで増えすぎると
山があれちゃうんですよねー。

ちょっと生態系に詳しい人なら
この流れはお分かりになると思います。

もーね、若い木や芽をモリモリ
やってくれるわけです。

長野県も鹿が増えすぎてるというのは
かなり前から言われてましてねー(^▽^;)

なぜそんなに鹿が増えたか?

大きな要因の一つとして
オオカミの絶滅というのがある。

本州などにいた日本オオカミも
北海道などにいた蝦夷オオカミも絶滅してます。

ゴールデンカムイにはそのあたりもちらっと
書かれてますねー。

クマの話とともに
オオカミの話も読めて
おススメのコミックです。

ゴールデンカムイ(笑)

全巻読まなくても
10巻くらいは読んでね♪

オオカミの主な獲物というのは
鹿なんですよねー。

そりゃーヨーロッパなんかなら
ヤギや羊も狙われたでしょうけど
日本においては鹿が主な食糧だったと
思われます。

その捕食者がいなくなった。

たいていの被捕食者は
捕食者がいなくなったら
爆発的に増えますね。

あ、人類も似たようなもんか(^▽^;)

鹿より増え方はひどいけどなあ。
まあこれはもぉ人類自身の
課題としよう(笑)

鹿のように山を荒廃させて
そこに住んでいたクマを追い出して
「わあ、ヤバいのきた。」みたいになってる
というのも自業自得的なところもなくはないカモですが。

それでもオオカミがいない以上
鹿を駆除して山を豊かにする
という方法は試す価値が
あるかもですねー。

時間がかかりますので
急場はクマの駆除をしないと
いけないでしょうけど。

鹿を駆除する方が
またぞろ「かわいそう教」の
信者が騒ぎそうですけどねー(^▽^;)

クマよりうるさいかもしれないなー。

しかし長期的視点と短期的方法をちゃんと
組み合わせて、うまく生態系のバランスをとって
山も健康な姿になっていただきたいものです。

山があれると水源も枯れる可能性が
ありますからね。

目の前の「かわいそう」に
惑わされないしっかりしたビジョンを
もって、対処していただきたいと切に願ってます♪

<昨夜のわたし>
ブラタモリ、蔵王でしたねー♪
過冷却水、すごいぞヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
緑川ゆき「夏目友人帳 32」
春くらいに出た最新刊(笑)
予約に出遅れてしまって、ようやく
図書館で借りて読みましたヽ(^o^)丿

#日記広場:日記

アバター
2025/11/02 21:14
> PiPi。さん
キョンねー。
あれも繁殖力が半端ない(^▽^;)
アバター
2025/11/02 21:13
> hanaさん
うちのほうのJRのド田舎秘境路線はかなりの頻度で
「動物による支障で」遅れたり運休してます(笑)
アバター
2025/11/02 20:36
動物園から逃げたキョンもヤバイらしいです。
アバター
2025/11/02 20:12
山間部で野生動物注意の標識を見かけるけど、遭遇したことない
でもJRは野生動物侵入でわりとストップしてると聞いた
いるんだね~~
アバター
2025/11/02 17:50
> 枯葉さん
食べられなかったとしても
遭遇するだけでトラウマ級かも(^▽^;)
アバター
2025/11/02 16:57
鹿を食べるなら良いのですが、人間の方が襲いやすいと学習した
みたいですね。保護して山に返すでは被害者が増える一方ですので
駆除しかないかも。自分の最期が熊に食べられるだなんて想像する
だけでもヤバすぎる。
アバター
2025/11/02 15:41
> らんなーさん
いやもぉ野生動物ですからねー。
生きるためには、なんでもしますってー(^▽^;)
そういえばゴールデンカムイにもクマの仕留めた鹿を
持ち帰ったばかりに、集落全滅みたいな話もありましたっけ。
獲物に関する執着心がものすごいらしいです・・・
アバター
2025/11/02 14:22
クマが鹿を捕食している映像が流れていました。
雑食すぎるんだよねぇ。( ´Д`)~3
後ろから襲うというのは、卑怯の域を超えてます。
同情の余地無し。
アバター
2025/11/02 13:43
> そらまめさん
「信じるというのは嫌ぇな言葉だが・・・」
というポルコロッソの言葉を添えて♪
アバター
2025/11/02 12:47
> またぞろ「かわいそう教」の
> 信者が騒ぎそうですけどねー(^▽^;)

個人的意見として、かわいそう教の信者には、その考え自体が
人類にとってかわいそうな思慮だという意見にとどめておきます。
アバター
2025/11/02 11:46
> 凸凹さん
クマが鹿を捕まえるくらいの俊敏性があったら
人間が逃げ切れる可能性がさらに低くなるかも・・・
アバター
2025/11/02 11:45
> ルーラシップさん
何事もバランスが大事ですからねー(^▽^;)
アバター
2025/11/02 11:29
くまモンにシカを捕食する能力があればいいのにね。
アバター
2025/11/02 11:07
鹿さんが増えすぎたんですね^^
人間も増えすぎてるから^^
子供を作らない人たちが増えて減らしてるのかな^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.