ゼラニウムの黄色って・・・
- カテゴリ:ニコットガーデン
- 2025/10/29 21:54:20
ゼラニウムの黄色って・・・
どうやったら種が出てくる確率高くなるんだろう??
ゼラニウムの(白ピンク赤)収穫をしても・・・
パンジーの種が出てくる時がある・・・
たまにパンジー(赤、プリン)の種が出てくる・・・
白のチューリップを収穫した時に
チューリップ(紫)の球根が出てくる時がある・・・
スイトピーを収穫したら スイトピー(紫、濃いピンク)の種が出てくる時がある
特殊な種、球根は何を植えて収穫したら何が出てくるか
詳しく解ればいいのになぁ・・・
	
	

 
		





























なるほど!Cコインを増やしたいので
やってみますね(*´▽`*)
肥料は花の出来具合に影響があります。収穫時、あるいは倉庫で
確認できますが、咲いた花には美しさのランクが3種あり☆の数で示されます。
☆が多いほうが高く売れますw タンポポのような低価格の花だと効果はほぼ
ありませんが、ゼラニウムピンクのような、高値で売れる花を育てるときは
肥料をやったほうがCコインが増えやすいですね。
参考になるヘルプの記事は、
ニコットガーデンについて
お世話の説明2 - 「肥料」
https://www.nicotto.jp/user/helptop/article?ct=19&id=150053
収穫時の「美しさ」「cm」とは何ですか?
https://www.nicotto.jp/user/helptop/article?ct=19&id=150056
ここで、確認できます^^
すいません 無料の肥料って意味あるんですか?
凄い!!!
これはわかりやすいですね(*´▽`*)
やってみます ありがとうございます
かなり以前に教えてもらったリストです。
デージー【全部】→デージー【青】
マーガレット【全部】→マーガレット【ピーチ】
パンジー【黄、白、青】→パンジー【プリン】
パンジー【ピンク、青】→パンジー【赤】
スイートピー【橙、ピンク】→スイートピー【青】
スイートピー【白】→スイートピー【紫】
チューリップ【黄、赤】→チューリップ【橙】
チューリップ【白、赤】→チューリップ【青】
ストック【全部】→ストック【紫】
カスミソウ→カスミソウ【ピンク】
クローバー→四葉のクローバー
ゼラニウム【全部】→ゼラニウム【クリーム】
マリーゴールド【全部】→マリーゴールド【白】
ベゴニア【全部】→ベゴニア【ピンク】
これは右の花の種(レアカラー)がどこから出るかを示していますが、
左の種からノーマルカラーを拾ってしまうこともあります。
スイートピー、チューリップ、パンジーで、そういうことがあるはず。
そこでお勧めですが、パンジーは青、チューリップは赤を植えるのが
いいです。この場合は拾えた種はいつもレアになります。
スイートピーはこの手の技はないので、ノーマルも拾いつつ
レアを集めることになります。
わかりにくい点があれば、質問してください^^